
旅ノートと紙地図で、街が立体的に。旅の準備編

来月と再来月に。
2回の海外旅行を控え、
なんだかんだ、
準備に忙しくなってきました。
だけど、この
旅の準備こそが、かなーり楽しい
ですよね。笑
アクティビティの事前オンライン予約
海外旅行保険、旅先でのネット事情・・・
チケット類の印刷。
だいたい終わったので、
残るは、あとこれくらいかな?
先の旅は、バックパック旅。
液体物の制限が厳しいため、
スキンケアコスメの厳選が
超難関だったりします。笑
(ボディクリームは現地購入か??
スーパー巡り、楽しみ・・・♡)
前置きが長いですが、
今回は、現在作成中の旅ノートについて
書いてみようかと思います。
ノートはロルバーン
ロルバーンとは、ノートです!(手帳も)

無地の表紙が定番で、
季節やコラボ、限定品のデザイン表紙など、
たくさんのノートが毎回かわいすぎるのです。
(手帳も大人気)
普段は、仕事に使うことが多いです。
使ってるだけで、
テンションあがるんです!
紙自体も、しっかりしていて、
めくる時の音と、手触りが最高。
(伝わる人には伝わるはず?笑)
なんせ、お気に入りのノートを
使うことが幸せです。
旅の記録であり、スマホ破損時の保険

(背景はAI)
ノートの中身は、
特に可愛らしさは無く、
スペイン語とポルトガル語の
日常会話のコピーを貼ったり。
泊まるホテルの情報や、
フライトスケジュールとか。
持ち物、旅の日程とか。
後々、見返した時に
旅の思い出がよみがえるし、
次の旅の参考にもなる。
また、
スマホが壊れた時用の保険として
使えるように、って感じです。
あとは、スマホの充電節約も兼ねて。笑
街の全体像が、立体的になる瞬間がくる
そもそも紙媒体が好きな人間なので、
紙地図も大好きなんですよね。

(前回はHIS利用)
街歩きにグーグルマップは必須なんですが、
そこにプラス、
その土地の歴史を軽く勉強していったり、
特産品など調べておくほうが
個人的には旅が楽しいです。
また、
紙地図にマーカーで目印を付けたり
書き込みをすることで、
なんとなく街の全体像が
頭の中で立体的になってくる瞬間が
やってきます。
どの建物が北にあって、
あの世界遺産は
そこから西の方角だなー、みたいな。
(方向感覚も分かってくる感じ)
そうなれば、こっちのものというか。笑
旅を楽しめるようになるかも。
(あくまで私の場合!)
思いがけず行くことになる、
「縁があったんだな」
って旅もあるのですけども!
おわりに
ほとんど写真のない記事に
なっちゃいました。笑
準備に焦りが出始めておりますが…
楽しんでがんばろ。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
