私が休職した理由①

こんにちは

私は今年の春から、会社を休職しています。

原因は直属の上司とうまくやれなかったこと。
毎日のように厳しい言葉で叱られ、怒鳴られてしまっていました。

私が彼の指導についていけなかった、一生懸命やっているつもりでも、どうしても応えることができなかった。

また、リモートワークが進み、直接ではなくメールや電話でののしられることもコミュニケーションが取りづらく、辛かった。。。

叱られるほど、益々あせり、「ちゃんとやらなきゃ」と思うほど、体が緊張して何も考えられなくなりました。

仕事が終わった後は旦那の前で弱音を吐き、泣いてばかりでした。

体調を崩すことも多く、ストレス性の腸炎で夜中に救急車で運ばれたこともありました。

休職前の1、2週間ほどは上司の姿を見るだけで体が震え、会社に行くだけで涙が出ました。

「遠くから見てても体調悪そうだけど、大丈夫?」普段から仲良くしてくださった同僚が心配してくれたのは嬉しかったけれど、職場でそんな状態になっている自分が情けなく、申し訳なかった。

勧められた心療内科では「適応障害」と診断され、翌日から休暇を取るように指示されました。

「もう仕事をしなくてもいいんだ」緊張感や恐怖から解放されたことの安心感。

一方で、仕事を途中で投げ出す形になってしまったこと、私が休んだことで、上司に多くの負担がかかっているだろうこと、彼は「情けない。」と私のことをあきれ、怒っているんじゃないかと想像して、心が苦しくなりました。
休職直後は、会社のことが夢に出てくることも多く、どうしても頭から離れなくて、辛くてたまらなかった

ただ、心身が消耗していたので、なるべくいっぱい寝て、ひたすら休んでいました。
長くなるので続きます。

いいなと思ったら応援しよう!