マガジンのカバー画像

自己理解、他者理解

24
MBTI、算命学、ストレングスファインダーなども使った自己理解、他者理解の歩み
運営しているクリエイター

#自己理解

諦めることが幸せに繋がる時もある

先日、下の子とばあちゃん(母)のやり取りの話を書いた。 子どもたちとばあちゃんのやりとりは…

タノシスタって名乗ることにする

おはようございます。 タノシスタ(tanosista) しましまです。 先日からさらっとプロフィール…

一つに絞れない意味

おはようございます、しましまです。 久しぶりに頭がスッキリしています。 憑き物が落ちた感…

違いを知るって大事

おはようございます、しましまです。 この間、夫とケンカしました。 その話をしている中で …

内的直感の根拠

おはようございます、しましまです。 先日スピ系の沼にハマっているという話をしました。 原…

ビジネスに自己分析はムダなのか

おはようございます、しましまです。 自分でビジネスをしようと思い立った時に 作ったノート…

嫉妬が無い私は嫉妬されることが恐怖

こんにちは、しましまです。 自己分析をしてる中で、 「これ、私のブロックだな」 ってのがいくつかあることに気づくのですが その一つに『嫉妬』に対する向き合い方というのがあります。 ちなみに、『羨む』『妬む』の意味はこう。 人に対して 「すごい!私もこうなりたい」と思うことはあっても、 「すごい!ムカつく」とは全く思わないんです。 そういう意味では 嫉妬の中の羨望を除いた負の感情が無いって表現がしっくりくるかな。 以降、ちょっとややこしいので 嫉妬=羨望を除いた負の感

完璧主義と自分軸

おはようございます、しましまです。 ひさしぶりにゆっくりと皆様のnoteを見る時間ができまし…

昇華

おはようございます、しましまです。 甥っ子滞在期間が終了し 今日から通常お休みモードの我…

『優しい』のトゲ

おはようございます、しましまです。 「しましまは優しい」 元職場でも何度も言われた言葉で…

INFJの私が母親との関係をMBTIで分析してみた

※こちらはブログに載せていたものを再編集して再掲しています。 おはようございます。 MBTI…

INFJとINFPは似てる?

おはようございます、しましまです。 ※画像が軒並み抜けていたので更新しました💦 先日久し…

価値観の違う人に届けたいという欲望と向き合う

こんにちは、しましまです。 昨日の記事の最後で、 もしかしたら本心は別のところにあるんじ…

自分の本当の願いを知る

こんにちは、しましまです。 自分の自己理解ネタで、自分語り多め回です。 私、ずっと自分の中で矛盾を抱えていました。 0→1の能力は低いけど、 勉強すればたいがい何でもできる という特技?を生かして 他人の思いを自分の知識や経験で 形にしてきました。 察することも得意なので、 相手の期待から大きく外すこともありません。 自分でもとても向いていると思っていたし、 評価もされてました。 けど、ある時 他人の思いとは言え 自分が納得してないことだと、 評価があっても苦しい思い