見出し画像

たまには自分に贅沢を

この前の日曜日は、朝からエステ→カフェ→整体と自分労わりDayでした。

ここ数日、なんだか気持ちが落ち込み気味でしたので、今日はとことん自分を甘やかしてあげようという日です。

まずは月1でお世話になっているエステへ。
最初はフォトフェイシャルで通っていたのですが、今ではフォトフェイシャル+ボディマッサージということで、座り仕事で血流が悪くなりがちな私の体をゴリゴリ流してもらっています。

機械ではなく手でマッサージしてくれるので、あまりにも痛いときには微調整していただけるのが、とてもありがたいです。
だいたい2時間くらいなのですが、その間、好きなゲームの話や、お悩み相談など、おしゃべりが好きな私にとっては楽しい時間を過ごさせていただきました。
もう3年くらい通わせていただいているので、顔なじみの方が多く、私の好きなことなども把握していらっしゃるので、とても居心地が良いです。


そのあとは、「うさまるカフェ」へ行ってきました。
このうさまるというキャラクター、ゆるっとしててかわいいですよね~
コラボカフェがあるたびに行っているような気がします。

予約していたのでスムーズに着席。
今回はうどんとプリン?を注文しました。

人肌くらいのあたたかさのうどん
プリン?

うどんは甘めの汁で、はんぺんだと思っていたうさまるは半熟卵でした。
そこそこ量があったので、お腹にもたまり満足です。

プリンは、見た目からやわらかめの杏仁豆腐みたいな感じを想像していたのですが、スプーンを刺した感触が硬くて「?!」と内心でビクつきます。

想定外の固さに驚きつつも、一口。


ん?味が・・・しない。

うっすら甘みのようなものを感じつつも、杏仁感は全くなく。
周りの生クリームやシャーベット、フルーツと一緒に食べる前提っぽい感じでした。
青いソースも見た目はインパクトありますが、さっぱりとしたフルーティーな味で食べやすかったです。




その後は整体へ。
こちらも2週間に1回ペースで通っています。
もともと猫背+巻き肩で、その上座り仕事で体がガッチガチだったため、
姿勢改善のために行っています。冬場は血流が悪くなるのか、頭痛や肩回りが凝る感じもあるので、そちらもほぐしてもらっています。

こちらも1年くらい通っているのですが、整体でよくあるゴキゴキする感じではなく、いい感じの強さで全身ほぐしてくれます。
いつも首から腰にかけて、なんとも言えない痛みと気持ちよさを感じるので、私の姿勢が悪いということをひしひしと感じています。


こちらもだいたい30分程度なのですが、最近見た映画の話や、劇団四季の良さについて話したり。
私を担当してくださるっている整体師さんのリアクションがいいので、私もついつい話しこんでしまいます。

人の話を聞くことも好きなのですが、自分の話に興味を持ってもらえることって嬉しいなぁと思いました。

こうして一日を通して、人とたくさん話をしたり、聞いたりして思ったこと。


自分にとって居心地が良い人との会話は楽しい!
一人の時間も大好きだけど、たまには人と話すことでリフレッシュできることもある。


なんだかんだ、人間は一人では生きていけないってことですね。


自宅でも仕事でもないプライベートの場所に、自分の心の拠り所のようなコミュニティがあると、けっこうメンタルの安定感がちがう気がします。
(あくまで私個人の意見です)

すごく深い関係にならなくても、世間話をしたり、好きなことについて話せたり。毎日顔を合わせる人じゃないからこそ言える愚痴や相談だったり。

そういうことを吐き出せる場所があると思うだけでも、私は心がラクになりました。


これからもそういう場所や関係を広げていきたいなぁと考えています。

性格上、人間関係は狭く深くが好きではあるのですが、深くなりすぎて抱え込むこともあったりするので、自分のペースで自分の世界を広げていきたいなと思います。


自分のメンテは自分がやってあげないとね。

たまには、好きなことだけやる日があったっていい。

そう思う、今日この頃です。












いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集