- 運営しているクリエイター
#PDCA
通勤読書感想文「鬼速PDCA」⑦
さて、本日は①から⑥での計画と実践が果たして正しかったのか確認するための「検証」のフェーズに入ります。
検証の対象は3つ
・ゴールの達成率
・サブゴールの達成率
・行動計画の達成率
そしてこれらが想定よりら遅れていれば「うまくいっていない要因」を逆に順調であれば「うまくいっている要因」を突き止める。
これが検証のフェーズ
具体的には5つのステップで成り立っています
step1.ゴールまでの達
通勤読書感想文「鬼速PDCA」⑥
本日のテーマは実行のためのタイムマネジメント
時間がなければせっかくの計画もTODOも実行できません。
まず、タイムマネジメントの3大原則
①捨てる
②入れ替える
③圧縮する
これらはあくまでこの順番で行うことがポイント
圧縮からはじめる方が多いのですが、整理されてないDOを圧縮してもゴールには近づきません。
では、それぞれについて説明していきます
捨てるために既存のDOの棚卸しをする
まず、
通勤読書感想文「鬼速PDCA」⑤
それでネリになった計画を実行に移していきましょう‼︎
本日は初級編
計画までは順調でも実行に移そうとした段階で頓挫することも珍しくないのでは⁇
ここでは、各ステップで実行に移す手助けをします。
まず、押さえておくべき点は
解決案とDOとTO DOの違い
ゴールに近づく指標(解決案)がありそれに対するアクション(DO)それをさらにタスクに落とし込む(TO DO)というように段階が違うという認識で