マガジンのカバー画像

素人が0からshopifyでECサイト運営

23
ネット販売はメルカリだけ。経営、商品管理、配送、顧客サービス…小売業を全くやったことがなく、さらにネットもよくわからない素人が、いきなり商品を作って、ECを始めました。プラットフ…
運営しているクリエイター

#ECサイト

ECオープンまでに整えておくべきこと

ECオープンまでに整えておくべきこと

WEBマーケ担当、名前をいくちゃんと呼ぶことにしましょう、素晴らしい表を送ってくれました。

「事業を始める前に決めておくことを一覧にしました。これ全部、やっていきましょう!』

結論、このようなことを最初にやれと書いてありました。

・ペルソナの設定(ターゲットの明確化)
・得られるベネフィットを一覧化
・価格の設定 ・売り方の設定 
・販売するプラットフォームの選定 
・フルコミットする方

もっとみる
 WEBマーケって何してくれる人?

WEBマーケって何してくれる人?

本題のECについてです。
WEBマーケ担当をお願いしたことで、事業っぽさが盛り上がってまいりまいた。なんか、私、できてる感じがする!ただのカンニングで実力じゃないけど(笑)お願いしてWEBマーケはどんな仕事で、どんなことをしてくれるかがわかりました。

というわけで、今回は、今からWEBマーケをお願いしようと思っている人、または、何かスキルが足りないことがあって、それはマーケなんだ!というのがわか

もっとみる
補助金、これ知らないと、お金も時間も損!

補助金、これ知らないと、お金も時間も損!

超具体的に書きますね。

小規模事業者のECサイト運営の場合、補助金は、広告運用に使うべきです。

以上です。というのもなんなので、理由も以下に述べていこうと思います。

もっとみる
WEBマーケティングと並行して資金調達のこと動き始めましたが。

WEBマーケティングと並行して資金調達のこと動き始めましたが。

私は、もともと個人事業主だったので、税理士さんをお願いしています。

そこで早速、融資を受けて新事業をしたい。

という電話をしました。

結論、止められました。
理由は、ものすごく堅実かつ、納得のできるものでした。

「日本政策金融公庫への融資の推薦状は書いてあげてもいいですが、
まずはその事業で、1000万円の売り上げを作ってから、考えましょう」

もっとみる
EC、最初にやることはこれだった

EC、最初にやることはこれだった

マーケ担当(1ヶ月限定)がついたことで、同じところをぐるぐる回っていたハツカネズミこと私が、前に進み始めました。
もうハツカネズミとは呼ばせません、イノシシって呼んでください。

締切と指示、そして期待に応えたい(何の?)という気持ちが私のお尻を叩く。

ECで最初にやること、それは、仲間づくりでした。

仕事で自分を動かす圧倒的なパワー。
それは、仲間がいるということというのを、改めて実感しまし

もっとみる
最初にWEBマーケをお願いすることにした

最初にWEBマーケをお願いすることにした

YouTubeで見ていた、WEBマーケティングの会社に連絡することにした。
イケイケでウェイな感じの集団に見えて、そして、
仕事の最初のコンタクトに、メールではなく、LINEなのも初めてで、
正直、どのくらいのカジュアルさでお問合せすればいいのか、業界っぽいのか、ここまでくだけると馴れ馴れしいのではないかとか、
そんなどうでもいいことで、3日くらい悩んでしまった。
ちょうど今、ここに書いてるくらい

もっとみる
WEB?EC?よくわからないけど始める

WEB?EC?よくわからないけど始める

こんな私ですが、実は大手出版社のWEB事業部で、コンサルとか広告とかやっていたのです。

ですが、実際に自分で作るとなると、さっぱりわかりません。
わからないので、全体がわかるような、指示したり、
何をしたらいいかを教えてくれる人をお願いしたいと思いました。
パートナーのように、一緒に事業の立ち上げから成長を教えて、導いてくれる人が必要だと思いました。
それは、友達とか、先輩ではなく、お金を支払っ

もっとみる
行動を構造化しないと始めることさえできない

行動を構造化しないと始めることさえできない

商品と商品を売る場所に前進あるのみ!と、鼻息荒い私でしたが、
その動きは、はたから見たらきっと、まるで狂ったハツカネズミ。
進んでいるようで、どちらに進んでいいかわからなくて、
車輪をただ内側からクルクル高速で回しているのに、
結局いつも同じところにいるのです。
この車輪からどうやったら外に出て、自由に走っていけるのか。
それが、最初の壁でした。

ラッキーなのは、私はそういう時、自分が進む方向を

もっとみる
Shopifyビギナーの個人ショップ運営記録

Shopifyビギナーの個人ショップ運営記録

2022年1月11日、shopifyで個人ショップをオープンしました。
人生100年時代、とはいえ、30代後半女性が直面するさまざまな美容と健康の壁は、変わりません。
そんな長い人生を、ラクにいろんな壁を乗り越えていけるような美容や健康に役立つ商品や情報をご提供して、自分や、家族や友人、そして関わるすべての人の役に少しでも立ちたい。そんな夢を描いてショップをスタートしました。
その第一弾として、大

もっとみる