chel_4

走るゴボウとか、いぶりがっことか、木炭とか言われるトレイルランナー。2015年からトレ…

chel_4

走るゴボウとか、いぶりがっことか、木炭とか言われるトレイルランナー。2015年からトレイルランニングを始める。備忘録的に残しておきたいコトをつらつらと。

最近の記事

2024マラソンシーズン(前フリ編)

 今年の夏は暑かった!毎年言ってるけど、今年も。 9月は残暑ではなく、まだ夏認定でいいでしょ。 というわけで、朝晩が少しだけ涼しくなり始めた10月からがマラソンシーズンというコトにします(自分的に)  昨シーズンサブ3を達成して、今シーズンのマラソンのレース計画を抽選結果を待ったりしながら立てていたところで、𝕏で流れてきた噂『比叡山ITRが来年は5月ではなく3月開催らしいぞ』というもの。今年現地に応援に行って、来年は難関50mileに挑戦してみようかと思っていたところでした。

    • ONTAKE100 2024 100kmサブ13の巻(後編)

      ONTAKE100 2024 100kmサブ13の巻(前編)からの続きです。 ステージ1 上松  1時間前に駐車場から荷物預けに向かったおかげで、スタート位置はゲートから10~20mくらいのところ、そこに界隈の13~14時間を目指す面々で並ぶコトに。スタートして15kmはロードだと聞いていたので飛ばさないようにペースを確認しながら走りました。飛ばしてもキロ5分半までと言い聞かせながらも周りはみんな速く、少し置いて行かれながらも焦らないようにマイペースで走ります。(序盤の貯

      • ONTAKE100 2024 100kmサブ13の巻(前編)

         7年ぶりにONTAKE100 100kmに参加しました。結果は12時間27分でした。そこまでの道のりも含め備忘録として残しておきます。(上手くまとまらなかったので前後編に分けます・・) スペック  過去にUTMFなど100マイルレースの完走経験あるもの、近年は椎間板ヘルニア、坐骨神経痛を患い、復活したのは2022年冬。2023年夏に4年ぶりにトレイルレース(60km)を完走。同じく2023年秋のフルマラソンで初サブ3を達成。ONTAKE100は7年前に出場して16時間で

        • サブ3メソッド?(※チェルの場合)

           2023年10月、大阪の淀川河川敷で開催されたロケットマラソンで初サブ3を達成しました。  その時のレースの詳細なんていうのは、特に参考にならないので、自分なりのサブ3メソッドを残しておこうと思います。というより自分にとっての備忘録として。もちろん練習方法は千差万別、ひとつの参考として読んでいただければと思います。 プロフィール 48歳 男性 BMI19.5 体脂肪9.9% ランニング歴9年 1年目 サブ4 2年目 サブ3.5 6年目 3:05 10年目 サブ3  サ

        2024マラソンシーズン(前フリ編)

          サブ3に向けてのマラソン練習(備忘録)

           誰に向けてという訳でもなく、マラソンサブ3に向けて今シーズンの練習メニューを書き残しておこうと思い立ち、久々にnoteを。  ターゲットのフルマラソン3か月前(9月中旬)からの練習内容。 スピードタイプなのかスタミナタイプなのか 自分はマラソンを走ると30km以降失速するのが常でした。(レースペースが実力に合っていない)ウルトラトレイルなど超長距離を走ってきたにも関わらずスタミナタイプというよりは、スピード練習で周りのサブ3ランナーと同じメニューをこなせる明らかなスピード

          サブ3に向けてのマラソン練習(備忘録)

          ファーストエイドキットの重要性

           先日、地元の六甲山へ行った時、下山途中に滑落して怪我をされたハイカーさんを救助した時の話です。  六甲山は昔から関西のハイカーさんに人気の山。週末となれば阪急芦屋川駅の広場には朝からたくさんのハイカーさんのグループがいらっしゃいます。ボクはその日、芦屋からスタートし六甲山最高峰まで登った後、有馬温泉に下り(多くのハイカーさんが使われるコース)、再び六甲山に登り、芦屋まで下山するというコースを行きました。  最後六甲山から芦屋まで下山する途中、七曲りと呼ばれている箇所がある

          ファーストエイドキットの重要性

          顔面神経麻痺になった話(備忘録)

          2022年1月に顔面神経麻痺になって通院治療をしたことを備忘録として残しておこうと思います。(これを見た誰かのために) 最初に一番大事なコトを伝えます。 顔面神経麻痺はすぐに治療を開始するのが一番重要! 始まりのツイートはこれ。(ツリーで投稿しているものもご参考に) 正月明け、仕事が始まってすぐの頃でした。症状としては 片目がつぶれない 口の片側が閉じれない(口元が緩く口に含んだ物がこぼれる) 笑うと顔が引きつる この時点ではスマホの見過ぎなどによる眼精疲労で、

          顔面神経麻痺になった話(備忘録)

          六甲山山名手ぬぐい一筆書き 24/56座

           コロナ禍の中、レースの開催が厳しい状況ではありますが、山の楽しみはその人の考え方次第ですね。  白馬堂Rokkoさんが作られた六甲山山名手ぬぐい、これを初めて見た時にこの山々を繋いだらどれくらいになるんだろう...と思い、ルートを引いてみると約130km, 8500mD+、お、面白いじゃないか。というコトで「六甲山山名手ぬぐい一筆書き」を思いつきました。  巡る順は下記の通り。 鉢伏山-旗振山-鉄拐山-栂尾山-横尾山-東山(須磨)-高尾山(須磨)-高取山-菊水山-鍋蓋山-

          六甲山山名手ぬぐい一筆書き 24/56座

          インナー・ファクトアンバサダーを終えて

          2019年も終わろうとしています。 今年1年インナー・ファクト社のアンバサダーをさせていただきました。 自分以外のアンバサダーやサポート選手はおそらくレースやチャレンジでスゴイ結果を出している方が多いと思いますが、ボクの今年のトレイルとフルマラソンのターゲットレースの結果は・・・ トレニックワールド 100mile in 彩の国、完走めざすも80kmでD!N!F!(チーン 大阪マラソン、サブ3めざすもヘルニア発症で30kmでD!N!F!(チーン 酷い・・・ どちら

          インナー・ファクトアンバサダーを終えて

          Run boys! Run girls!『ゴールの作法』の反響から考える(後編)を読んで

           コメント付きリツイートをしようと思ったのですが、文字数が足りなかったので、こちらに少しだけ書くコトにしました。  トレイルランニング界で物議を醸したブログ『ゴールの作法』  それについてのRun boys! Run girls!の店主、桑原氏の最終着地点のブログ『ゴールの作法』の反響から考える(後編)を読みました。  桑原氏がしっかり考えられ、言葉を選び、想いや考え方を述べられていました。たしかに自分の中にも存在する「コミュニティ思考」と「競技志向」。だから、どちらの

          Run boys! Run girls!『ゴールの作法』の反響から考える(後編)を読んで

          第4回 トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国

          トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国 100mileの部に出場しました。 【結果】 South1 A8竹寺(79.4km)でリタイア、15:30'(区間順位66位)でした。 昨年のUTMFを走り終えてから1年、次の100mile完走を目標にトレーニングをしてきました。 そして彩の国に参加するコトが決まってからはこれに向けて色んな取り組みをしました。 スタートラインに立った時に完走の可能性は6割くらいはあるのではないかと思っていました。 ですが、

          第4回 トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国