ダイエット。毎日継続するコツ。
ダイエットを始めて2カ月が過ぎた。
スタート
38歳。
身長 173㎝。
体重 78kg
体脂肪率 26%
ぽっちゃりを通り越して、小デブちゃんになってました。
6月からランニングスタート。
毎晩仕事が終わってから、平均1時間ほどランニング。(調子が悪い時は途中で歩いてもOK)
7月からパーソナルトレーニングスタート。
苦しくて、頭が真っ白になり、ごちゃごちゃしてたものが綺麗に整う快感にハマり、機材を大人買い。
週一のパーソナルトレーニングだけの筋トレだったが、毎日やる事に。
平均1時間ほど。
(調子が悪い時は、メニューを変える。)
もちろんランニングも毎日継続中。
現在
体重 68キロ
体脂肪 18.6%
かなり痩せた方だ。
周りからなぜそんなにストイックに出来るの?
継続するには、どうしたらいいの?
と、質問される。
継続は、とりあえずやる事。
ランニングにしたって、平均1時間ほどと言っている。
とりあえず、外に出る。
気分がのらない時は10分だけでもいい。
やった事には変わりない。自信にも繋がる。
気分がいい日は多めに走れるし、多めに歩ける。
「10キロ走る!!」って決めるとなかなかハードルが高くなる。
「1時間走る!!」も同じ。多分今の私でも相当気分のいい時に、よほどの覚悟しないと無理。
「1時間走ったり、歩く」こっちだと、めちゃくちゃやった気にもなるし、継続しやすい。
やらない日は作らない。
筋トレも。
「毎日1時間HIITトレーニング!」これは、厳しい…。ボディービルダー目指してるわけではない。
「1時間連続で筋トレ!」も辛い。
時間が余ってる時にとりあえず10分やる。
仕事の合間に10分やってみる。
お風呂に入る前に10分やって見る。
忙しい時や気が向かない時は、10分でも20分でもいい。
やった事には変わりない。自信にも繋がる。
調子がいい時、時間がある時、慣れてくると2時間から3時間出来てしまう。もちろん、休み休み。
つまりは、筋肉には負荷をかけなくてはならないが、覚悟に負荷をかけすぎるのは続かない。
仕事もそう思えるようになって来て楽になった。
毎日朝5時に起きて市場に行って、畑に行って、仕込みは12時間、営業終了後、事務作業して明日の仕込みをして、朝2時3時に寝る!!
ってのを勝手に覚悟して。やらされてる感が出てきつい時もあった。
なぜか料理にいっぱいいっぱいになったのが、ランニングや、マラソンを間に入れた事によって、健康にもなれるし、体力がつき、時間にも余裕が生まれた。いい作品が作れるようになった。
要は、覚悟しすぎると、追い込んでた筈が、いつのまにか追い込まれ、イヤになってしまう。
毎日、コツコツ。
しかも、だらけたっていい。
そうすれば、なんだかんだで続くのではないでしょうか…。
ダイエットを始めるきっかけ。
https://note.com/chefnakatomo/n/nf3bb9ff56d5c