見出し画像

小学生の家庭学習を見る時間が取れないとき

お子様の勉強を「もっと見てあげたい」「でも、時間がない」と悩んでいませんか?

しっかり見てあげたいと思っても、仕事、家事、子育て、介護などで手が離せなかったり、一緒にいられない時間も多いですよね。

そんなときに試してほしいのが、「チアミー」というアプリです。


何が終わってないか分かるアプリ「チアミー」

「チアミー」は、お子様が毎日やることを登録しておいて、やることが終わったら、お子様がLINEのようにスタンプを送信するというアプリです。

そのため、お子様がお留守番している間も「あ、宿題やったんだ」と、保護者の方はすぐに分かります。

しかも……

終わったことにはチェックマークがつくので、「やった」「やってない」が一目瞭然。

お子様は、次に何をすればいいか分かりますし、保護者の方も「後は、ドリルだけだな」と分かります。

でも、本当におすすめしたいのはここじゃないんです。

褒めるスタンプしかない

保護者もスタンプを送れるんですが、実はこのスタンプ……

褒めるスタンプしかないんです。

「もう終わった?」とか、「まだできていないの?」みたいなスタンプがないし、テキスト入力ができないので、せかしたり叱ったりできません。

だから、つい言ってしまいがちなお小言も、アプリの中では絶対に言えません。

アプリの中は、お子様の安全地帯。

自分ががんばった成果と褒められた思い出だけがたまっていきます。

安心するから、がんばれる

ママだけじゃなくて、パパやおじいちゃん、おばあちゃんも招待すると、お子様に褒めスタンプを送る人が増えます。

お子様はみんなに見守られ、励まされて安心した気持ちでがんばることができます。

しかも、このアプリ「チアミー」は、ぜんぶ無料で課金がなく、広告もありません。

知らない人とつながらず、スタンプの送受信しかできないため、変な使い方をされることもなくて安心です。

これを使うと、「宿題やった?」と聞く回数が減って、本当に保護者が見なければならないことだけに集中できます。

子どもはLINEのようにスタンプを送れるし、ジェム(ポイント)もたまり、ゲーム感覚で楽しめるから続きます。

使い方は、アプリストアからダウンロードするだけ。

チアミーはこんなアプリ

✓ 無料
✓ 広告なし
✓ 子どもの習慣づくりアプリ
✓ 学習習慣・生活習慣がととのう
✓ スタンプだけだから無理なく続く

こんな効果が……

チアミーを使うと、こんな効果が期待できます。

  • 保護者の負担軽減: 「宿題やった?」と何度も尋ねる必要がなくなり、本当に見守るべきところに集中できます。

  • 子どもの学習意欲向上: ゲーム感覚で取り組めるため、飽きずに続けられます。

  • 保護者と子どものコミュニケーションの円滑化: 褒めるスタンプを通じて、より良い親子関係を築くことができます。

  • 安全設計: 課金や広告がなく、外部の人とつながることもないため、安心して利用できます。

学習意欲が高まる

多くの研究が、子どもの学習意欲を高める上で、保護者の関与がいかに重要であるかを示しています。

「チアミー」は、保護者が子どもを褒め、励ます機会を効果的に提供することで、子どもの学習意欲を向上させる一助となります。

また、子どもの学習習慣を可視化することで、保護者は子どもの成長を具体的に実感でき、より効果的なサポートを行うことができます。

手軽に学習サポート

「チアミー」は、忙しい保護者の方でも手軽に子どもの学習をサポートできる、画期的なアプリです。

子どもの「できた!」をみんなで喜び、励ますことで、学習意欲を高め、自信につなげましょう。

「チアミー」を日常生活に取り入れて、お子様の成長を一緒に見守ってみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集