見出し画像

【散歩日記】雀が丘

モスクワ市内を一望できる雀が丘。

観光で来ている時も行ったことがあったけれども、住んでからは、4回ほどしか行っていない。

しかも、最後に行ったのは、コロナ禍前の2018年。

その間に、モスクワシティの高層ビルがどんどん建築され、私が持っている写真は古くなってしまった。

だから、雀が丘に行かなくちゃとずっと思っていた。

しかも、地下鉄の雀が丘の駅を降りた後、坂道を歩いて行くしか選択肢がなかったが、エスカレーターができ、エスカレーターでも行けるようになったのだ。

だから、以前よりも行きやすくなった。

それでも、なかなか行く気にならなかった。

そんな5月の上旬、若干風は冷たいものの、文句なしの快晴。

こんなチャンスは二度とないかもと思い、出かけてみた。

今回は、地下鉄の雀が丘を出発して、モスクワ市内を一望できる雀が丘までの散歩と、雀が丘から見えるモスクワの景色を紹介する。

モスクワ川にかかる橋の上に地下鉄駅がある雀が丘駅。
駅から見えるのは、1980年のモスクワオリンピックの開会式会場になった当時のレーニンスタジアム。
現在は、ルジニキスタジアムと言い、2013年の世界陸上や、2018年のサッカーのワールドカップなどが行われた会場。

モスクワ川。

スキーのジャンプ台をリニューアル中。これから、あのジャンプ台の辺りまで歩く。左に見えるのはモスクワ大学。

あまりにもいい天気でもう1枚。新緑と青空がいい感じ。

雀が丘に向かう出口の床には、立体的に見えるサッカー場の絵がある。

もし、雀が丘駅で下車するときは、お見逃しなく。

暗いから、気づきにくい。

エスカレーターができる前は、この道を森林浴しながら、歩いて行った。

今はエスカレーターができたから、ここから中に入り、エスカレーターに乗る。

エスカレーターを上ったら、今後、雀が丘がどのようになるのかの説明があった。

いろんなスポーツ施設ができるようだ。

スポーツに関する展示がたくさんある。

展望台まで平坦な道を歩く。フィギュアスケートの展示。

その途中にもスポーツに関する展示がある。

ショートトラック。

バイアスロンとクロスカントリー。

ノルディック複合と、スキージャンプ。

お土産屋さんもある。

ボブスレー。

スケルトン。

カーリング。

フリースタイル。

アルペンスキー。

訪れたのは5月だったのでパスハ(復活祭)の飾りもあった。

スノーボード。

モスクワ市街が見えてきた。

スポーツ施設を作るために、だいぶ木を伐採してしまったと思った。

2018年にロープウェーもできた。これは、現在の営業時間と料金表。

スキージャンプ台もリニューアル中。

モスクワ大学も見え、パスハの飾りつけも。

雀が丘は、快晴の時が一番いい。

ルジニキスタジアム。

やはり、随分木がなくなった。

モスクワシティ。ビルがどんどん増えている。

展望台の地面には、モスクワ川と市街が描かれている。

天気もいいし、ズームにして、景色の写真を撮ってみた。

真ん中にある金色に輝く玉ねぎ型のドームはロシア正教の総本山の救世主キリスト大聖堂。損隣にある金色に輝くドームは、クレムリンのイワン雷帝の鐘楼。奥に見える、とがった建物は、スターリン建築の1つで運輸省の建物。

手前に見える鐘楼と教会は、ノヴォデヴィチ修道院。左に見えるとがった建物は、スターリン建築の1つのウクライナホテル。

モスクワシティ。

スターリン建築の1つの外務省。

シューセフのラジオ塔。

スターリン建築の1つの芸術家アパート。

スターリン建築の1つのレニングラードホテル。

真ん中にある像は、ピョートル大帝の像。

赤白煙突の左に見えるとがった建築は、スターリン建築の1つのウクライナホテル。赤白煙突の右側に見えるとがった建物は、スターリン建築の1つの文化人アパート。その右にある教会はノヴォデヴィチ修道院。写真の右にあるとがった建物は、スターリン建築の1つの外務省。

真ん中のとがった建物が、スターリン建築の1つの運輸省、大きい玉ねぎ型のドームが救世主キリスト大聖堂で、小さい玉ねぎ型のドームがイワン雷帝の鐘楼。

赤白煙突の間に見えるのは、オスタンキノタワー。赤白煙突の左に見えるとがった建物は、スターリン建築の1つのウクライナホテル。赤白煙突の右に見えるとがった建物は、スターリン建築の1つの文化人アパート。

いろんなスポーツ施設を建設中。

日本では結構見かけるけれども、ロシアでは、こういうデザインのマンホールは珍しい。雀が丘だから、雀が描かれている。
日本ではまずないと思うが、ロシアでは、マンホールのふたがいきなり外れて、落ちる場合もあるので、マンホールの上を絶対に歩かない方がいい。

ルージュ。

スキー板やスノボーで作られたベンチもある。

【最寄り駅】


この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。