![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80479580/rectangle_large_type_2_95f60d267d0d9106a1d7468cb0ff6d49.jpg?width=1200)
とりとめもなく カルガモ親子のはなし
近所の池でカルガモの雛が産まれていて、
今年も先月あたりから、ちょくちょく見に行っています。
昨年の今頃もカルガモ親子の記事を載せていたので、スキャンし直してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80479611/picture_pc_f95cd855865c7135c6dcd7c1aba90363.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80479622/picture_pc_9397eb11c0658c76402baed907069182.png?width=1200)
今年は、9匹の子ガモを連れた親子をよく見るので、水彩で描いてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81074068/picture_pc_5ea450843c745c585e72b7de769e3fd1.png?width=1200)
波が荒波になってしまいました
水、難しい
ついでに、カルガモ親子の日常も描いてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80740816/picture_pc_8567e541bde9159b3d9d1f0416893bb2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80740923/picture_pc_a7d8aaa4067dc8f732380d5ba27348ce.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81126186/picture_pc_d2012edb6e0c9658727bb324c46138ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81126212/picture_pc_d842d481cdbe05ce052f0b2cc9d0d618.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80742143/picture_pc_c7ddbef2cc62de2c9c94e8294820ad5d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80741055/picture_pc_22496b5a34243d72675dc96f515d6d71.png?width=1200)
今日も平和なカルガモ親子でした(笑)
せっせか描いて、読み返してみたら
「どうしよう!何も起こらない話になっている〜」と焦りました。
平和が一番!ということで。。。
私がよく見に行く池はとても小さく、池が丸ごとカルガモの幼稚園のようで、のびのびと過ごしていることが多いです。
そして、ご帰宅風景がとっても可愛いのです。
それが描きたかったのでした(笑)
ちなみに、この池に今年はマガモのようなオスも来ていて、カッコイイのでそれも描いてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80742937/picture_pc_44165105020ad51cb082f10559b8ddf1.png?width=1200)
きっとカモママの間で話題になっていること必至です。
なんだか今日もまとまりのない記事になってしまいましたが、
とりとめもないカモの話にお付き合いいただきまして、ありがとうございました(^^)