
コトバは不思議 ~自己肯定感と自己効力感~
自己肯定感って言葉を最近よく見たり、聞いたり
しています。
「どうしたら自己肯定感ってあがりますか?」
と聞かれることもあるのですが、自己肯定感を
あげるのって難しい…と私は思っています。
そんな時は、まず自己効力感を高めましょう。
自己効力感は、私が大切にしている考えの一つ
です。今日はこの話をしますね。
お時間があれば、最後までお付き合いください。
*自己肯定感とは
自己効力感の話をする前に、
よく耳にする自己肯定感のお話から。
自己肯定感(じここうていかん)とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉
(ウィキペディア)
自己肯定感が高い状態の人は、ありのままの
自分を受け入れることができます。
例えば、何か失敗したことがあっても、
「大丈夫。また頑張ろう!」
「例え失敗したとしても、自分には価値がある」
と前向きに捉えることができます。
これは、とても素敵な考え方。
でも、いまの私にはハードルが高い…。
失敗したら落ち込むことが多いし、
気持ちが折れそうになることもあります。
*自己効力感とは
自己効力感(じここうりょくかん)とは、自分がある状況において必要な行動をうまく遂行できると、自分の可能性を認知していること(ウィキペディア)
自己効力感が高い場合、自分は必要な行動をとり、
結果を出せる!と考えます。
“できると自分を信じてあげる”
このことが大切だと考えています。
*自己肯定感と自己効力感の違い
自己肯定感と自己効力感についてそれぞれ
説明しましたが、この二つの違いとは?
自己肯定感:自分自身の存在そのものを評価
自己効力感:自分自身の能力の評価
よく似ている言葉ですが、意味は異なります。
自己肯定感が低くても、自己効力感を高めることは
できます。それぞれの状況を例に挙げてみます。
今回は仕事を行う場合を例に挙げますが、勉強や
部活、家事などにあてはめて読んでみてください。
*自己肯定感「低い」
×自己効力感「低い」場合
自己肯定感が低いと、自分には否定的になり、
「どうせ自分なんかいなくても一緒」と
考えるようになります。
自己効力感が低いと、自分の能力に自信がなく、
「自分には出来ない」と考えるようになります。
自己肯定感が低く、自己効力感も低いと
「どうせ自分は何をやってもダメだから、
仕事をしてもうまく行かない、失敗する」
と考えるようになります。
この考えだと、なかなか前に進めないですよね。
*自己肯定感「高い」
×自己効力感「低い」場合
自己肯定感が高いと、ありのままの自分を受け
入れ、前向きに捉えることができます。
自己肯定感が高く、自己効力感が低いと
「自分はやろうと思えばやれるけど、
仕事で結果を残せないかもしれない」
と考えるようになります。
これだと、なかなかモチベーションが上がらない
ですよね。
*自己肯定感「低い」
×自己効力感「高い」場合
自己効力感が高いと、自分には出来るかもしれない
と考えて行動に移すことができます。
自己肯定感が低くても、自己効力感が高いと
「どうせ誰も自分に期待はしてないけど、
この仕事は自分にもできる、やってみよう」
と考えるようになります。
周りから「すごいね、やったね」と褒められても
自己肯定感が低いので「そんなことない」と素直
に受け入れることは難しいかもしれません。
それでも、行動することで一つひとつ成功体験を
積み重ねることができます。
これは、自己肯定感を高めていくことに繋がると
思います。とても大事ですね。
*自己肯定感「高い」
×自己効力感「高い」場合
自己肯定感が高く、自己効力感も高いと
「自分はやればできる!だからやってみよう!」
と考えるようになります。
この状態だと、新しいことにもチャレンジできる
ようになります。意欲的に取り組めるようになり
ますので理想ではありますが、目指すにはハードル
が高そうですよね。
*まずは自己効力感をあげてみましょう
長くなってすみません。
もし、自分には自信がなくて何をやってもダメだ
と行動に移すことを怖がっているとしたら、
まずは自己効力感を高めることをオススメします。
「自分にはできるかも」と自分自身を信じてあげて
みてください。
次の機会があれば、私がやっている自己効力感を
あげる方法をご紹介しますね。
今日は長くなってしまったので、ここで終了。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
この出会いを大切に🍀
スキ、コメント、フォロー嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。