【食レポ】伊豆に行ったら一度は食べてほしい、絶品プリン!
こんにちは!
伊豆に行ってみました、
どうも ちゃろです!
平日なら混雑も避けられるだろうと、超久々の遠出でした。
いやはや、自然はいいですね。
海と紅葉をたっぷり見ることが出来て、癒されました。
超絶寒かったけど・・!
ガクブルしながら海を眺めてきました。
秒で写真を撮って退散しました。
冬の海は、寒い!
さて、
そんな伊豆でビックリするぐらい美味しいプリンに出会ったので、ご紹介したいと思います!
伊豆高原プリン
正直に申し上げますと、
「プリンなんて、どこも一緒やろぉ〜」
と思ってたのですが、ここのプリンはほんっとぅ〜に!美味しかったので、思わずご紹介。
今回行ったお店は伊豆マリンタウンという、道の駅に入ってる店舗。
伊豆の街をドライブしていると他にも店舗を発見!
後から調べてみたところ、本店だったようで、伊豆でもこのマリンタウンと本店の2店舗だけみたいです。
それにしても、道の駅って最高に楽しくないですか?
「道の駅」って聞くだけで、胸がときめいてしまうのは、私だけでしょうか?
その土地の物が色々と売っていて、あれもこれも買ってみたくなっちゃいます。
話は戻りまして。
プリンのラインアップはこんな感じ。どれも400円前後でいろんな味がありました。
でね・・
私、プリンとか普段あまり買わないんですが、弱いキーワードがあるんですよ、
それは。
キャラメル。
アホみたいにキャラメル好きで、
スタバに行けばキャラメルドリンク、ケーキを買う時に「キャラメル」と書いてあればそれを選んじゃうし、クレープも必ずキャラメル・・。
こってり甘いのが大好きなんです・・(こそっ)。
こちらのプリン屋さんでも見つけてしまったんです。
\ キャラメルいるよ〜!! /
その名も、
伊豆の塩を使った
生キャラメルプリン
生キャラメルだし!伊豆の塩キャラメルて!
もう買わないと言う選択肢は残っておらず、思わずお買いあげ(しかも一個だけ)。
ということでこちら!
生キャラメル別添え〜!ココロオドル〜!
ひとまずプリンだけ食べてみようと開けると…
バニラビーンズたんまり。
黒いツブツブがバニラビーンズです。これはリッチな贅沢プリンの証拠です。
まずはプリンだけ食べてみると・・
うううううまい!
「プリン、どこも同じやろ〜」とか言って本当に申し訳ありませんでした(土下座)!
となるほどの、うまさ。
濃厚なんですよね。
とろ〜りとしてて、濃厚で卵の味がしっかりしている!それでいて甘すぎなくて、ちょっと大人のプリン。
鼻に抜けるバニラビーンズの香り。
なんというか、ちょっとクレームブリュレの中身的な濃さです(どうしても伝えたい)。
そして本命のキャラメルさんいきます。
キャラメルを堪能したいので、ちょっとだけかけてみる。
食べてみると・・
失神。
するかと思いました。
ドロドロのこ〜い、生キャラメル(←)、でも塩が入ってるからしょっぱいと甘いのコラボレーションがたまらない。
悶絶のうまさ!
キャラメルにほんのりと苦みもあって、もうとにかく止まらない美味しさでした。
スイーツあまり食べない夫も大絶賛してました。
美味しすぎて、2口しかあげられませんでした(これが証明です)。
こんなに美味しいならもう一個ぐらい買っておけばよかったなぁと即後悔。他の味も気になる!
でも、伊豆に行ったら必ずリピしたいプリンに出会うことができて、また伊豆を訪れる楽しみが増えました。
もし伊豆高原プリンを見かけることがあったら、ぜひともトライしてみてくださいませ〜!
催事とかで東京にこないかなぁ・・
オンライン販売もやってるらしいですよ!
と!
いうことで、本日は伊豆で出会った悶絶プリンのご紹介でした!
自然豊かで、魚も美味しくて、プリンも美味しくて、伊豆は素敵な所だなぁと再確認しました。
ではでは!
今が紅葉を見る絶好のタイミングかな?!と思うので、ぜひ皆さまも自然を満喫してみてくださいね〜!