![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36236452/rectangle_large_type_2_6f0b5202fb453659154149fc1f434af6.jpg?width=1200)
【食】名店・キャンティのドレッシングを手作りしてみたら、涙が出るほど美味しかった件。
こんにちは!
ドレッシングだけはこだわりが強いです、
どうも ちゃろです!
ドレッシングにうるさすぎて、悲しいかな、どうも市販のドレッシングって使っているうちに飽きてしまうことが多いんですよね。
いつもスーパーのドレッシングコーナーでは、商品の後ろの素材・添加物を凝視しては、「これは美味しいのか…?」と血眼で美味しいドレッシングを探しています。
デパートのドレッシング専門店とかにもよく行って、美味しそうな物がないかウロチョロしています。(迷惑)
最後まで使いきれた時は、「やっとリピート出来るものを見つけた!」とかなりテンションが上がります。
以前ご紹介したチョレギドレッシングもリピートに入ってるものの一つです。
そんな中、最近どーーーうしても買いたいドレッシングがありまして。
ドレッシングで有名な名店・キャンティのドレッシングです。よくテレビでも取り上げられる、人気店です。
初めて食べた時、「人生でこんなに美味しいドレッシング食べたことない!」と稲妻が落ちたものです。
ここのサラダが食べたくて、お店に行くファンも多いんだとか。
この方の記事が、絶品サラダについて書いてくださってます▼
独身時代、実家暮らしをしていたので、たまに姉がドレッシングを買ってきてくれたり、自分でもレストランに足を運んではこのサラダを食べていました。
このドレッシング、お店でお食事をすれば買えるんですが、近所にお店がないので、子供が出来てからというもの、どうにも行くことが出来ず。
HPではレストランの味に「近づけた」ドレッシングが通販で買えるようなんですが、口コミを見るとお店で買える生ドレッシングとは味が違うらしく、購入を見送り。
行く予定もないし、もうこの際、
買えぬなら、
作ってしまえホトトギス!!
ということで、作りました。
キャンティ風ドレッシング
参考にさせて頂いたのはこちらのレシピ。めちゃくちゃありがたや。感謝感謝です。
実は昔、一度作ったことがあったんですが、ちょっと玉ねぎが辛かったことがあったので、今回は少しアレンジして作ってみました。(新たまがあったらベストなんだけどなぁ。)
引用させて頂いて、アレンジ部分を太字で追記させて頂きます。
【レシピ】(材料300ml前後分)
にんじん50g(1/4本)
りんご50g(1/4個)
玉ねぎ50g(1/4個)
にんにく(青森産)1片
卵黄1個
すりごま大さじ2
アンチョビ2~3枚
塩小さじ1/2
コショウ(白)少々
サラダ油150ml ➡ 【追加】オリーブオイルに変更
醤油70ml
【追加】メープル(お砂糖でも) 少々
作り方はとっても簡単で、野菜とアンチョビをミキサーやフードプロセッサーでガーッとしてなめらかにしたら、残りの調味料も加えて再度ガーッとするだけ!
にんじんとか…
(ヤバイ、めちゃ雑)
りんごとか…
アンチョビとか…
全部ガーッてします。(語彙力)
ここで、玉ねぎの辛み対策で、こちらのレシピを参考にさせていただきました。
耐熱容器に、みじん切りにした玉ねぎを入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで5分ほど加熱します。ラップをはずして、底からかき混ぜるようにして水分を飛ばします。
ということで、玉ねぎとにんにくだけ別途ガーッと滑らかにしたものを、600wで5分加熱して、冷ましてから加えました。
ちょっとの手間ですが、これで辛みがかなり軽減!
材料に卵が入ってるので、温めた玉ねぎ達はちゃんと冷ましてから加えるようにしました。念のため。
ちなみにメープルを足したのは、甘みがもう少し欲しかったため。おそらく買ったりんごの甘みが足りなかったのかな?と思います。
お好みなので、味を見ながらで足すか足さないか検討してみてくださいまし。
ということで、出来上がり!
なみなみ〜
(倍量で作ってみたよ!)
お野菜にかけて、ボナペティートです!
味は、めーーーっちゃ美味しかったとです。自画自賛。アンチョビがきいてて、卵のおかげかクリーミーで、なんともワインに合う味です。
もう少しサラダの具材にこだわって、楽しんでみたいと思いました。
かなり沢山作ったので、ドレッシングボトルに入れて、残りはガラス保存容器に入れました。
賞味期限は2週間も持つらしいので、毎日ワシャワシャ野菜を食べたいと思います!
もし、ワシャワシャ野菜食べたいな!という方は、ぜひお試しくださいませ!材料は多いけど、意外ととっても簡単なので!
と!いうことで、本日は大好きなキャンティドレッシングを自宅で作ってみたよ!というご報告でした!(報告?)
野菜もたんまり食べつつ、食欲の秋を楽しんでみませんか〜?
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32011308/profile_24024f60899fd0f8e27597441990ca40.png?width=600&crop=1:1,smart)