見出し画像

おうち(タナカ)のカレーが好き。

あぁ、カレーが食べたい。
自分で作ったカレーが食べたい。

「だったら作ればいいじゃないか」

えぇ、えぇ、その通りですよ。
わかってますって。

だーけーどー---、
時間がないのだ。

私のカレーは材料はシンプルだが時間がかかる。
(さすがにスパイスからゴリゴリしたり
 三日も四日もかかりゃしないが)

大量の玉ねぎ、と、鶏肉。
(鶏肉が合挽ミンチになる時もある)

具はこれだけだ。

とにかく玉ねぎを大量に切って
水分が最高潮に出るまで炒める。
と同時に隣のコンロで鶏出汁をとる。
そこそこいい感じになったら
それらを合わせて
ジャワとゴールデン(どちらも中辛)
を入れるだけ。

だけなのよ。

だけなのに。

カレーを作るときは気合が必要。

大量の玉ねぎを切ると
「目がぁ、目がぁぁぁぁぁ」ってなるし
炒めるのもちょっと手がダルくなる。

鶏肉は骨付きのヤツをコトコト煮て
出汁を取るんだけど
(セロリの葉っぱとローリエを
 入れると高級なかおりがする)
途中で鶏肉を塩をペッと振って
食べたくなる誘惑と闘わなくてはならない。
ただでさえ少ない具が減る。

まぁ、後からみじん切りの生姜と
にんにくで焼いた鶏肉を入れるんだけどね。

とてつもなく、今、カレー。
私は、今、キレンジャー。

誰かタナカになってタナカのカレーを
作ってくれないだろうか。

私の場合、
時間がたっぷりある時に
あれやこれやとたくさん作ったり、
手は込んでないけど時間だけはかかる
料理を作ったりしながら過ごすことが
ストレスの解消だったりするのだな。

段取りするのも、それがうまくいくのも
スッキリするし気持ちがいいものだ。

早く涼しくなってほしい。
おでんとかさ、
牛すじの煮込みとかさ、
鍋とかさ、
作って食べたいよ。

いーや、今はカレーだ。

カレーーーーー!!!!




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集