![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131952901/rectangle_large_type_2_dc373912c849e0d19f14f879882582cd.jpg?width=1200)
⭐️📸初めての【御神楽】と田口食品🍰
母が救急搬送された翌日の2/24(土)
消化器内科医師より電話があった。
用件は、「母に自覚症状はない」「土曜日だけどたまたま出勤だった」「口頭でちゃりれれの同意が取れれば、内視鏡検査ができる」。
異論はないけれど、後で私が「同意してません‼︎」ってイチャモンをつけても知らないよ。
S山先生の声の調子•言葉遣い•話し方には、誠意が感じられ好感が持てる。
以前の緊急入院の次の病院の主治医も「S山」というお名前で、丁寧に説明してくださるお優しい男性だった。
お目にかかるのが楽しみ。
ご心配くださった皆様、ありがとうございます。
「『あなたの為を思って』という罠」は、何話分かを下書きに入れてある。
母の結果が判ってからか、今後の指針が決まってから投稿しようと思ってる。
何の影響もないだろうけれど、私の気持ちの問題。
入院手続きも面会も平日のみなので、母のことは忘れておくことにする。
寒さは戻っているけれど、久しぶりに雨の心配のない土曜日。
元々入れていた予定を遂行。
初めて御神楽を観に行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131953989/picture_pc_f4311585506573256dde0b525e1530ad.jpg?width=1200)
緩〜い下り坂を30分
敷地内だけではなく道路のあちこちに
ブロンズ像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954138/picture_pc_2f3222e63a4a42dac38127fe443bd9ec.png?width=1200)
殆ど神話が元になっている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954167/picture_pc_759291bbb4ddd77149144c43cf48e8b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954195/picture_pc_9425a2d2c54e21175cfbae9bd2f2a64e.jpg?width=1200)
帰宅後に開封したら花巻市の案内
早池峰神楽神楽
(岳神楽)
①八幡舞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954561/picture_pc_47f399c7dec9f633b31f6a900fd83079.jpg?width=1200)
中央の太鼓の方は4演目とも演奏
足は痺れないのかな?パーカッション隊
2名のダンサー?が
頭の横の団扇状のものをヘドバン?で
バタバタと裏返しながら舞う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131956120/picture_pc_dd4ae74c7ef80c62e5e3c88f0ea65a37.jpg?width=1200)
小道具だった
権現様•御神酒•お米•水桶(マジで水)
②岩戸開き舞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954810/picture_pc_0f77e075a7d2af9c7d8c5ba6d0ce9023.jpg?width=1200)
「天照大神様、出ておいで〜」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954823/picture_pc_6fa80387ad2a6ccb18a79f1361199573.jpg?width=1200)
🎶レッツ、キッス、頬寄せて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954822/picture_pc_e28d4fe0caf09199db2beea824b49e8f.jpg?width=1200)
途中でお面を外したり
小道具を持ち替えたりする
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954824/picture_pc_a7e1adfdaba2a340693f3b643cf29414.jpg?width=1200)
③天降りの舞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955387/picture_pc_7f42c38541f5f217e10fab8faedb1b45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955395/picture_pc_8c8c15783af50b148b79db357f4eab85.jpg?width=1200)
もちろん退場も同じ
4人ともお面で登場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955397/picture_pc_d0277d0739d6aa45ffbd8586087ed188.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955398/picture_pc_fcfc781b3b84009a53aa8ddd96bacadd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955401/picture_pc_a4b2555282dfc4bba195d840e6385b72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955402/picture_pc_45769147bb9c13bc60f0cab7427b856b.jpg?width=1200)
④諷誦舞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053468/picture_pc_88b2b46b8123e2febbe30fed77ca072a.jpg?width=1200)
一番激しい舞をひとりで舞う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053498/picture_pc_fdf6a85cb90803539600fd79566447de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053509/picture_pc_1010996dffc219945409773d76256f0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053518/picture_pc_6c1edab0e541b649d73c5af3aaf799d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053515/picture_pc_066d1a5ca4fb69e49ae3c8e67bca27a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053519/picture_pc_d5d8691de59ed77dec0c54e26590d29c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053522/picture_pc_113f09c4a6f14d5c6e2bc430f6880341.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053529/picture_pc_b6cebf7c53b5aaebac9aaf0f77b00bba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132053530/picture_pc_894530f536453ce4c502990b79e9445e.jpg?width=1200)
⑤権現舞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132054107/picture_pc_0cdf859521aee4cd9d151df9676bc6ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132054109/picture_pc_fd0381c3d049c73b8b3de6dc2de3daa1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132054113/picture_pc_b55a37816f865c40e4e2d31c35f72125.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132054120/picture_pc_d02baa4a29ec4d2200387c3ab545eed7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132054122/picture_pc_dcf4e633d0e9e4855fd1f9d8fb6cb9d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132054126/picture_pc_bb7320c4084076d194e3e1c1665cc9dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132054129/picture_pc_de73aa100012e0a7a9e007810691191c.jpg?width=1200)
最後に水を撒く
滑らないのかな?とハラハラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955719/picture_pc_90362efc4da8ed6e79c21905e5728a50.jpg?width=1200)
権現様の胎内くぐりをしてから
権現様に噛んでもらう
御利益は無病息災
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955966/picture_pc_250975325bcf9a33bbd7221a97f35837.png?width=1200)
写真ではエイサーみたい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955933/picture_pc_aff2dc66d7f15e459dd62986bbd780f3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131956163/picture_pc_cb6548a25eceea33c7efab34c0099499.png?width=1200)
イチオシは亀梨君が宣伝して
品切れになったダシ
Amazonで1年待ちだったらしい
退屈して寝ちゃうかな?と思ったけど、とんでもない。
リズミカルで激しくて変化があって飽きない。
ダンサー?もパーカッション?のオジ(イ)サマもお疲れ様でした。
観に来て良かった。
引っ込み思案で人見知りの私は、ついつい自分から声をかけてしまう、なぜだ?
極太のターコイズブルーで編んだケーブルのセーター•パンツをお召しの女性。
私よりはお姉さんかな?
帽子もニット、細いタイ?マフラー?もニット。
「手編みですか?」とお訊きしたのが運の尽き。
自作ニットを着用して岡山の後楽園に行ったとき高島屋の手作りのイベントにとスカウトされる。
それから各地のデパートに出店。
コロナでイベントがなくなり、きょうだいと猫2匹で引きこもり熱中症に。
体調を崩したときに100才の人の話を聴き「私も100才迄生きたい」と超高齢者の話を聴きに行脚。
昨年はフレイルになり「このままではいけない。自分の体と心が欲するものに触れよう」と自然の中に出かけたり、自分のご機嫌取りを開始。
今回の御神楽の抽選にも「だから当たった」んだそうな。
ふうん、私も当たったけどね。
日本の女性の人権は100年遅れてる、電磁波の規制を全くしていない、四季がなくなり二季になっている等と喋り出したら止まらない。
「あなた、3月2日は空いてる?」
母が救搬されたばかりでどうなるか判らないと伝えると「私、出るのよ、空いてたら来て」って。
いろいろな団体がパフォーマンスされる中で、朗読劇をされるらしい。
「私が出るのは多分20分くらいなのよ」とイベントのフライヤーに、フルネームをボールペンで書き足したものをくださった。
母を言い訳に使ったけれど、自分の体調は確約できない。
緩いとはいえ、帰りは上り。
どこかで修(仮名、長男)にお土産を買って帰ろう。
修は多分、釣りに行ってる。
2日前に新しいラインを巻いてたし、前日はチャッカマンを買ってた。
お昼に焼いて食べて、余った釣果が翌日の晩ご飯のおかずになるんじゃないかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132058364/picture_pc_1537dcf6cc01dcf2692ec16ae674d950.jpg?width=1200)
チャリのカゴに入れて走っても崩れない
多分、凄くお安いんだと思う
知らんけど……
田口食品といえばこのおふた方
#天道馬七 様⤵️
#デザイン思考と本質追究を楽しもう ♫様⤵️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131958018/picture_pc_17a5f068e2e887bda7f0e9d349a8f794.jpg?width=1200)
PULLのシールが剥がしにくい
そして……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131958029/picture_pc_d543761b3b75aba6ace4a3f17ece3182.jpg?width=1200)
修よ、お腹に入ればおんなじだよ
以前、プッチンの穴がなかったとき
縁にナイフで隙間を作ったら
これより遥かにキレイに
四角く取り出せたんだけどな……
お後が宜しいようで。
宜しい、かな……?
※ヘッダー画像は鑑賞したホールの緞帳
※撮影OKのイベントでした
#エッセイ #ブログ #コラム #散文 #雑文 #身辺雑記 #岩手県 #花巻市 #早池峰神楽 #岳神楽 #神楽 #緞帳 #母 #主治医 #消化器内科 #内視鏡検査 #同意 #写真 #写真日記 #伝統芸能 #無形文化財 #ユネスコ世界遺産
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃりれれ【時々ジャイアン】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170143719/profile_f98a86eb708d7c83ef375d04968907b4.png?width=600&crop=1:1,smart)