
価格が「高い」という理由で、そのお店を避けない
ホテルのラウンジや、格式ある喫茶店などで食事をすると、その料金ははっきり言って安くはありません。
しかし、単にそれらを料金だけで評価することは勿体無いです。
それらで食事をすると、キチンと作り込まれていますので、当然のことながら美味しいです。
また、食事の提供のタイミングや食器の上げ下げのタイミングも絶妙です。
場所の雰囲気もゆっくりできるように配慮されています。
そして、食器も質の高いものが使用されていることが多いです。
味、場の雰囲気、食器の質、高い接客レベルなど、安価なお店では体験できない体験を自分に取り入れることは、自己の意識を活性化させることに繋がります。
単に「高いから」という理由でそれらのお店を避けるのではなく、自己の意識を活性化させたり、学びの場だと考えて、自己への投資だと認識してそれらのお店をチョイスすることも時には大切なことではないかと考えます。
勿論、学びっぱなしでは意味がありません。
学んだことは、日頃の生活や、仕事の中で是非活かして、自分のスキルをより高めていってくださいね。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。
.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #高い #ラウンジ #喫茶店 #格式 #投資 #学び #スキルアップ #毎日更新 #毎日note
いいなと思ったら応援しよう!
