見出し画像

自分が「嫌な気持ち」になったことは拡散しない

嫌なことを経験した時、皆さまはその経験を自分の周りに拡散しますか。
もし「Yes」であれば、それは直ぐに止めたほうがベストです。
それは何故か。

自分の周りに拡散することは、自己の言葉として発信することになります。
この世の中は、自己が発信した言動を受け取るのがルールです。
ということは、自分が拡散すればするほど、その拡散したことを受け取ることに繋がります。
ではどうすれば良いか。

自分が「嫌な気持ち」になったのであれば、「嫌な気持ちになる」と学んだ経験と捉え、その行動を自らは行わないことが大切です。
そして、そのことを学べたことに感謝し、周りにも拡散しないことが大切です。

日々暮らしていれば、嫌なことは正直起こります。
それをネガティブに捉えて拡散するのではなく、自分の学びと捉えて感謝すること。
そのアクションが結局は皆さまを「嫌な気持ちになること」から守ってくれることに繋がるのです。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #経験 #嫌な気持ち #感謝 #毎日更新 #毎日note

いいなと思ったら応援しよう!

Yukikazu Kawagita
よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。

この記事が参加している募集