![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101623648/rectangle_large_type_2_ab3e0368e8a623f8163c276053ae6192.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
自分の意識の中の薄線を実線に変えていく
何か新しい事を学ぼうとして、本を読んだり、講演を聞いたり、実際に習ってみるとします。
しかし、1回学んだだけでは自分のスキルとする事はできないと思います。
本を読むなら、何度も読んでみる。
講演を聞くなら、何度もその方の講演を聞いてみたり、録音データがあるのであれば繰り返し聞いてみる。
実際に習うのであれば、何度も習い、それを実践してみる。
そうやって自分のスキルにしていくからこそ、本当に学んだという状態になるのです。
一度学びの行動を起こしただけでは、自分の意識の中に薄線を引いたのと同じで、その線はよく見えません。
何度も繰り返し学ぶ事でその薄線を何度も何度もなぞる事になりますので、その線は実線になり、よく見える状態になるのです。
人は何度も繰り返す事で学んでいきます。
時は新年度となりました。
今年度も学び多き年にしていきたいですね。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。
.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukikazu Kawagita](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14222442/profile_f43bba3f2f8a816d46ebee8644e46653.jpg?width=600&crop=1:1,smart)