からっぽの容器は一番大きな音をたてる
容器は、からっぽの状態でどこかにぶつけると、大きな音がするものです。
しかし、入っている中身が多くなるにつれて、その音は小さくなります。
この容器を人間の器として考えた時、人間の器に、しっかりと知識や経験が入っている方は、余計な愚痴や文句を言わずに日々過ごしていきますが、そうでない方は、日々愚痴や文句を繰り返すことになるのではないかとふと思いました。
知識や経験を自分の器に取り込み、日々スキルアップすることは、余計な愚痴や文句を言うことさえも防ぐことになるのではないかと思うのです。
皆さまはどのように考えますか。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。
.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
いいなと思ったら応援しよう!
