![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132063519/rectangle_large_type_2_06200195f0ba23bbaa85319aaa9c87c1.png?width=1200)
Photo by
yzengo
上司や経営陣を批判しても何も変わらない
何処の組織にも存在する人。
働かない上司。
判断が間違っている経営陣。
これらを完全に排除することは不可能です。
ですので、それらに一喜一憂して、「何もやらない」とか「何もわかっちゃいない」と批判したところで何も解決しないものです。
また、それらの発言を繰り返していると、そのようなことを言わないといけない環境を引き寄せることになるのが潜在意識のルールでもあります。
ではどう私たちは行動していけば良いのでしょうか。
私は「これは自分が経験を積むチャンス」と腹を括ってやるに限ると思います。
たしかに、自分の時間は取られるし、苦労するかもしれません。
でも、やれば自分のスキルになります。
スキルになれば、自分以外にそのスキルを伝えることも可能になります。
できる方が増えていけば、みんなでシェアしながら業務遂行することも可能になります。
みんなができる業務が増えれば、改善提案もできるようになり、より効率的に質の高いアウトプットも可能になるかもしれません。
文句を言っていても何も変わりませんが、自ら腹を括って行動すれば、最初は大変かもしれませんが、徐々に改善されていくものです。
まずは皆さまが「ファーストペンギン」となって行動していきませんか。
本氣でやれば必ず効果は出るものですよ。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。
.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #大企業 #ビジネスパーソン #中間管理職 #ファーストペンギン #働かない上司 #批判 #毎日更新 #毎日note
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukikazu Kawagita](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14222442/profile_f43bba3f2f8a816d46ebee8644e46653.jpg?width=600&crop=1:1,smart)