![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153344288/rectangle_large_type_2_da7f85c3568efe5c7984c0354b35cbff.png?width=1200)
Photo by
brandkojo
不安障害で休職:18日目
行ってきました!
就労移行支援事業所(昨日とは違う所)
結論から言うと、今日行った事業所のほうが担当者含め
雰囲気良さそう。立地も自宅に近い!
しかし、やはり利用料の話で引っかかる。
世帯収入からすると、MAXの利用料金を払わないといけないと思っていたが、それは事業所が利用できる日の全てを利用した場合だそうだ。
なので、例えば月額1万円程度の利用料(家計からの出費)で事業所を利用したいとなると、週2回程度の利用頻度になるとの事。
この〝約1万円〟をリハビリの為の出費と考えるか否か。
配偶者と要相談である。
有給使い切り、完全無給で自宅にいる肩身の狭い身としては1万円の出費の件を言い出しづらいので頭を抱えている。
とはいえ相手も話上手であり、
「無料で3回体験ができますよ!」と女神のような笑顔で言われ、
9月のカリキュラムの中で今の私に必要そうな事をやりそうな日を何日かピックアップしてくれた。
朝から来てもいいし、昼からでもOK。
体調に問題なさそうなら終日参加しても良いと。
とりあえず9月中に3回分体験できるようスケジュール調整した。
そうしているうちに役所から手帳申請の結果も届くだろうから、その結果次第で今後のことを考えましょう!
という事で今日は解散。
昨日の事業所も無料体験とかやってるのかな?
話してくれたのかもしれないけど、私が聞き漏らしている可能性もある。
無料で出来る事はどんどんやってみよう。
問い合わせてみないと。
あ・・・
【休む is 何 ?】 になっている私😓
↓↓↓今日はタリーズへ行きました↓↓↓
秋はお芋・南瓜系のスイーツや飲み物が販売されるから好きな季節です😊
![](https://assets.st-note.com/img/1725615186-bJh0j98KztsIEMpVSuoPfFUd.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![maiさん*不安障害*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151542449/profile_e4810d509a39e69342f22509b8d94765.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)