見出し画像

【中学受験】入学手続きへ

2月5日。
彼的本命校の4回目を受けている間に、私的本命校の入学手続きへ。

中学受験しないと騒いでいろんなことをボイコットしていたことを思えば、4回目のチャレンジをしていることに驚きを隠せない。
過去問も結局、2回くらいしか解かず、算数11点。直しなんてもちろんせず。
言いたくはないが「受かるわけない」…そんな甘くないよ。
この合否が出る前に、私的本命校の入学手続きの締め切りがやってくる。

「どうする?」
聞いた瞬間、怒るよね。
本命を受ける前に、さほど行きたいと思っていない学校への入学の確認をされるのだから。

黙って入金するのが親の役割だったかもしれないが、意思確認をせずにはいられなかった。

「そんなの受けてからじゃないと決められないよ。」
(私の「受かるわけない」が伝わってしまっている?)

やりとりは色々あったのでまた別途まとめるとして、「誓約書」を書いて、入学金を納めて入学手続きをしに行ってきました。

事務室で手続き中、「この学校で息子は中学、高校を過ごすんだ」と思ったら、急に色んな感情が溢れて来て事務員さんの前で泣いてしまった。

色んな感情。
やっと終わったという安心と、うまくいくやっていけるのだろうという心配、、、。  
(でた、心配!)

中学主任が来てくれて
お聞きしておいた方がいいことありますか?と面談に。

言いたくない😭
だって入る前から色メガネついちゃうっ。
新しくスタートさせてあげたいのに。

でもこれからお世話になるわけだし、ここは全信頼で行こう‼️
正直に心配に思っていることを伝える。

やれることはやった。
きっと楽しい中学生生活になる。
あとは息子を信頼して、ダメだった時は考える。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集