![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128707528/rectangle_large_type_2_34a88192f4f099db8a28d5495a84cfda.jpeg?width=1200)
報われる世界を創るために
![](https://assets.st-note.com/img/1706143190306-ajtpFb1jXG.png?width=1200)
被災された方々には、
こころより
お見舞い申し上げます。
一刻も早く
元の生活に戻れますように
お祈り申し上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706143416966-PEdJzzWkkq.jpg?width=1200)
こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)
わたしは
現在どこかの組織に
属したりせずに
独立しています。
そして、
組織の中での仕事も
お引き受けしていますが
委託なので
所属しているのとは
少し違うんですよね。
なので、
あまりそういう感覚は
なかったのですが
知り合いから
そういう世界は
嫌だなぁと思ったし、
子どもたちが
そういうことを学んでいくのは
嫌だなぁと思った
話を伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706144854832-zUOVGijOYq.jpg?width=1200)
組織の中で働いて
同じように給料をもらっても
みんな特性や能力に
違いがあります。
とある職場で
ある問題が起こりました。
どんな問題でも
よいのですが、
面倒くさいことや
上の方針が
間違っていると
感じることとか。
そういうこと、
ありませんか?
で、
その問題に対して
問題であることに
すぐに気が付いて
対処してしまうと
![](https://assets.st-note.com/img/1706144950767-4Fg7exIgcp.jpg?width=1200)
その人が
「あの人に任せておいたら
いいよね」ってなって
いつの間にか
それの係に
させられてしまう
ということでした。
例えば、
苦情を言いに来た
お客さんがいて
そのお客さんに
たまたま対応していたら、
なんだかうまく
処理できてしまって
次から
苦情対応係に
任命されてしまう
そういう感じです。
きちんと
任命されるのではなくて
これから
クレーマーが来たら
その人に
押し付けようっていう
![](https://assets.st-note.com/img/1706144980220-kPEBP1k8tM.jpg?width=1200)
困った感じ。
気が付いて
対応する人が
損をする感じ。
報われないまま、
その仕事を
やり続けて
いつの間にか
専属にされてしまって
他の人は
見ない振りをする。
蚊帳の外にいる。
いじめでも
同じことが
起こっているのかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1706145158478-fS7EpbBBl7.jpg?width=1200)
わたし自身は
根がお節介なので、
ただ見ていることが
苦手です。
いい子ちゃんになりたいとか
そういうことでもなくて
ちょっと困っているときに
誰かが
少し手伝ってくれるだけで
本当に助かるのにって
たくさんありませんか?
スーパーの
ベビーカートから
お子さんの足が
なかなか抜けずに
悪戦苦闘している
お母さんがみえます。
買い物の後で、
荷物も多いし、
子どもは
協力できるような
年齢でもないし
なんなら
足で
カート蹴っちゃうし(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1706145170082-8pTq2ezvHD.jpg?width=1200)
わたしは
そのカートを
押さえに行くんです。
そのくらい
大したことないじゃん?
ほんの少しの
手助けがあれば
その後お互いに
幸せじゃないですか。
少し驚かれたりも
するんですが
お節介が
止まりません(笑)
でもそういう性格だと
組織にいると
何かを押し付けられるように
なったり
面倒事の
係にさせられたり
するんだろうなぁと、
![](https://assets.st-note.com/img/1706145279179-mxYzAT2y9t.jpg?width=1200)
その話を聞いて
感じていました。
わたしが
お節介をしに行くのは
誰かから
褒められたいと
思ってしているわけでは
ありません。
何も言われなくても
いいんです。
もちろん
「手伝わないでください」
っていうところまで
手伝うことは
ありません。
でも、
黙って見ている
自分が嫌いなんです。
組織の中でも
誰かがその役割を
担っているからって
知らないで通すのは
ダメだと思うんですよね。
ちゃんと
そのことを
報いてあげないと。
![](https://assets.st-note.com/img/1706145332067-1xSS1qnE7y.jpg?width=1200)
で、
その報いは
何も給料に反映されるとか
出世することだけでは
ないと思うんです。
ほんの少しの
声掛けとか
その人のやっていることを
ちゃんと見ていて
手伝えるところは
手伝うとか
そういうことで
報われていくんじゃないかと
思うんですね。
小学校や
幼稚園のころから
自分のことは
自分でやりなさいって
言われて育っているけど、
![](https://assets.st-note.com/img/1706145382286-dBC0gkRUod.jpg?width=1200)
その人の係だからって
放っておくことは
いじめをしているのを
見て見ぬふりをしているのと
変わらない行為だと
思うんですよ。
ほんの少しの
手伝いや声掛けで、
報われていくのなら
そういう世の中に
なって欲しいなぁと
思います。
ではでは、
続きはまた明日~。
あなたの幸せの形を
教えてくださいね!
そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡
![](https://assets.st-note.com/img/1706145425100-EPOguRTVrE.jpg?width=1200)
ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら。
アメーバブログでも同じ記事が読めます!
わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!
はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪
はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!
お役立ちメールマガジンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706143340585-V2ILHBhE9R.png?width=1200)
画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1706143335383-kn3eBu1UfG.png)
下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3
今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1706143310366-h9WHVNH5Kk.png?width=1200)
公式ラインで、サポートしています♡
こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706143287946-uiwD4SY2Uh.png?width=1200)
今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!
画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1706143283599-JvLf8Mn0KX.png)
下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL
こちらもよろしくお願いいたします♪
こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54429130/profile_9649fe65cdbea5d3e8dd2c4001577f6c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)