![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115072279/rectangle_large_type_2_a3a3c081c168a6c9a2143a420300e54a.jpeg?width=1200)
【自己紹介】教育と地方起業の挑戦記
はじめまして
合同会社andstepの中井健太(なかいけんた)です。
僕のnoteでは
・教育
・まちづくり
・地方
・起業
・ビジネスなど
いろんな視点で感じた学びを書いていきます。
教育を稼げるようにするためにはの
学びやノウハウ・チャレンジを発信していきます。
教育をビジネスにするための
成功や失敗をみんなで共有しましょう!
社会教育や民間教育やまちづくりに
興味がある方は価値のあるnoteです。
このキーワードに興味がある方はぜひ!
![](https://assets.st-note.com/img/1693636808703-aJEG6omGsV.png?width=1200)
中井健太(なかいけんた)/合同会社andstep 代表
合同会社andstep代表。2022年3月に大学卒業後に大阪から滋賀県長浜市に
移住。11月に合同会社andstepを法人設立。
体験教育やまちづくりなど「教育×◯◯」で様々な世代や地域と関わる。
小学校・中学校(数)・高校(数)の教員免許あり。
今回は軽く自己紹介です!!
教育×まちづくり
最近なにしてると聞かれた時に言っていることは
「教育をいろんなところに組み込んでいる」と
お伝えしています。
例えばとしては
・企業とコラボして企業の面白さを子どもに届ける
・まちの川で子どもたちと一緒に水力発電を作る
・地域の資源を子どもたちと体験・探究しに行く
・子どもへの投資がまちにとってどれだけ大切か講座するなど
教育という視点で「まちづくり」をしています。
やっていることは
・子どもの体験学習
・企業や行政との教育企画事業
・フリースクール
・まちのコイン(滋賀県のコミュニティ通貨)のコーディネーター
・MLGsのこと
・高校のSDGsの授業
などなど
様々な形でまちや教育と関わっています。
これからのnoteでは
それを詳しく深ぼったり、
新たな学びを書いたります。
これからもよろしくお願いします!