毎日やっていること
今日は、私が毎日やっていることを書いてみたいと思います。
最近始めた「100日チャレンジ」シリーズ
昨日の「とりあえず走りだしてみた」の中にも書いた、チャレンジ系3種
① この note
② インスタグラムでライブ
③ インスタグラムに、フィリピンの日常を紹介する動画
この三つも、毎日やることですが、それよりもずっと以前から毎日やっていることがあります。
1年以上続けていること
こちらも、今の師匠 松下恵さん からだったか、その前の方だったかからお話を聞いて始めたことでした。
始めたのは2022年の6月くらいからだったと思うので、もう1年と8カ月くらいは続けています。
④ 玄関掃除(ぞうきんがけ)
⑤ おトイレ掃除
⑥ 神棚にご挨拶
この3つも毎日やっています。朝一番にするのが望ましいのですが、時間がとれなかったときは夕方や夜になったとしてもやっています。
これらもね、「やった人にしかわからない」と言われて始めたことです。
どの行いがどの結果に結びついているのか、正直よくわかりません。けれど、これからも続けていきたい習慣です。
私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!
今日はバレンタインですね。フィリピンでは男性から女性にお花を贈ります。モールの中でも、街角でも、お花屋さんがあらわれていました。
そして、花を持った男性と女性のカップルも沢山。ハッピーバレンタイン!!
ちか (2024.2.14)