見出し画像

フォトギャラリー用6〜オリキャラ

見出しイラスト使ってもらえたので紹介します♪これまで計10人の方々にイラスト使用してもらいました⭐️ちょこちょこ増やしていきますので「深道韻」で検索してくださいませ😊

+++

こないだイラストと漫画の違いを比べてみましたが、今回はオリジナルキャラクターとファンアート・パロディ・モチーフなどについてどんな違いがあるのか(あくまでも自分なりの考察です)

“ファンアート”は原作やお手本があるもの。その作品内の設定やキャラクターをお借りする感じ。もともと存在してるキャラクターだから、詳細設定を考えるまでもなく動いてくれます。模写やオマージュも同じくくりかと。

対して“オリジナルキャラクター”は自分で生み出し作り上げたもの。あらかじめ細かく作り込んだり、ストーリーの中でどんどん増やしていく作り方もあります。なにせ原作者=自分ですから自由度が高いです。

画像5

ファンアートの良いところは、描く人と見る人の間に一定の情報共有がされ済で、あれこれ説明しなくても分かってもらえることが多い。場所や小道具など省略しても“こんなイメージ“というのが伝えやすいです。

ただし原作から大きく離れると“キャラ崩壊”することも。やはり原作ありきなので、そのファンの人が見てイヤじゃないものを目指すのが望ましいかと…他に”if設定“といって「もしこのキャラが〜〜だったら」という遊び方もあります。

私は若かりし頃に同人界隈をウロチョロしたことがあり、そこでファンアート(二次創作)やパロディを覚えました。同じ原作を好き同士という前提があって成立するのかな。楽しいし盛り上がります。熱意の分、上達も早い。

そのうちに二次は制約も多いため、じゃあオリジナルで0から作ろう!と思い立ち、やってみるとまぁこれが難しいわけで。自分の頭の中に広がるイメージを、イラストを通して相手に伝えること。受け入れてもらうこと。

“オリジナルキャラクター”は思い入れが強い分、愛着も強い。うまくいかないと全部自分に跳ね返ってくるのでダメージも喰らいがち。その分達成感も大きいしやりがいもあります。

どちらも良いところがあり、向き不向きもあるのかもしれません。ファンアートでもオリジナルでもイラスト1枚仕上げるのに時間や労力もかかるし、愛情たっぷりで描いてるから褒められたらそりゃ嬉しい☺️

同じ作品が好き同士でなくても、もっと幅広い意味で“同じ創作が好き者同士”みたいな仲間意識をもてたら素敵だなって思います。限定的に楽しむのも、幅広く楽しむのも楽しみ方はいろいろあって良いので。

あ〜暑い日々ですが、毎日いろんなイラスト描きたいし、漫画も描きたいし、新しい画材も試したいし、時間がいくらあっても足りないな〜出掛けないで済む分家でいろいろ遊ぼっと♪水分補給はお忘れなく〜✨

〈絵と文/深道 韻〉

「みんなのフォトギャラリー」にシンプル&使いやすいイラストを登録しています。投稿〜テキスト〜左上の見出し画像を配置できるところ(写真マーク)〜「みんなのフォトギャラリーから画像を選択」検索は“深道韻”でどうぞ♪

▼リンク先一覧です♪


画像2
画像3
画像5
画像6

>>>next

<<<back



サポート誠にありがとうございます☀️いただいたサポートは制作活動源とします♪今後もより良い投稿ができるよう、どうか見張っててください(^○^)深道韻