![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149839213/rectangle_large_type_2_727adb5858fb10080a27d3fc03c1cbbb.png?width=1200)
Photo by
notty78
歯ぎしりや噛み締めで悩んでいるすべての人に、マウスピースをお勧めしたい!
あまり自覚がなかったのですが、寝ている時に噛み締めていて、歯や顎に負担がかかっていることが判明。
歯が痛いと集中力も落ちるし、食べるのもおっくうになります。
かかりつけの歯医者に行ったら、奥歯を抜くことや、かなり高額な矯正を提案されて、この年で歯列矯正にお金かけるのもなあと悩んでいました。
そこで、マウスピースを愛用しているという話を聞いていた友人を思い出し、友人が通う歯医者でセカンドオピニオンをもらうことに。
作ったマウスピースが快適すぎて、それ以降、周りで悩んでいる人に勧めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722944303819-v6JykF1bkY.jpg?width=1200)
型をとって作る透明のマウスピース。これを上の歯だけにはめて寝ます。
何かに集中している時に奥歯を噛み締めたりする癖のある人は、就寝時だけでなく、日中も使うと効果が高いようです。
歯医者によって値段は違うかもしれませんが5000円ほどでした。洗浄剤が2ヶ月分くらいで1000円ほど。
毎日のお手入れがやや面倒だと感じる人もいるかもしれません。
朝、外した後に普段使うのとは別の歯ブラシで軽く擦り、洗浄剤に5分ほどつけ置きして洗い流し、乾かないように濡らしたペーパーに包んでケースで保管します。
マウスピースを使う初めての夜、つけているのが気になって、なんだか口の中が乾く気がしたりして、ソワソワして寝付けなかったのですが、翌日からは気にならなくなりました。
最初はこれで軽減するのかな、、と疑っていましたが、今では手放せません!
歯ぎしりや噛み締めで悩んでいるなら、一度、歯医者で相談してみるといいですよ。
おまけ:歯に関するコンプレックスを克服した話はこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![矢野けいか|着火ウーマン|書籍『場づくり仕事術』著者|キャリコン|コーチ|人事戦略パートナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129787995/profile_bd1c97a21c60dff3ed4c7ebb87b3b4e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)