11月5と6日は奈良県吉野町へ🌱
吉野といえば桜が有名な場所ですが
この季節は紅葉も楽しめます♪
ただ今回吉野を目指したのは
紅葉ではなく芸術祭でした😙
芸術の秋ってやつです
特徴的なのは歩いて作品を巡ることが
推奨されてること🌱
各会場ごとにコースが設定されてて
およそ10km、5時間以上かけて歩いて
雄大な自然を作品を通して体感する芸術祭
今回はその中の吉野に行ってきました🤗
本当なら3ヶ所全て歩きたかったけど
イベントを知ったのが10月末で遅く
比較的関西から行きやすい吉野に
行ってみようという経緯😓
芸術作品以外も大いに楽しんだ
吉野旅やったけど今回は芸術祭に
絞って書いてみます✏️
旅記事はまた別の機会に・・
芸術祭や美術館で作品鑑賞する際
毎回心がけてることがあります
ということで
まずは説明無しに作品を鑑賞し
後日、説明を見るようにしてます
納得できる時と分からない時
様々あるけどそれが芸術なんやろなと✨
以下、面白いなと感じた作品
01|千本のひげ根
駅から街までロープウェイもあるが
歩いて散策するのが目的なので・・
てかそうやなくても歩くけど🤗
02|ME TO ME
設定されたコース通りに歩くと
観光客の波から抜けることも🤗
こういう時やないと歩かない道やし
アート以外も楽しみました♪
06|さびしがりやの巨人は今日も一日
作品へと至る長い石段・・
公式マップには等高線の記載なく
坂道、階段の記載もないので
平坦な道やと勘違いする人いそう😓
個人的にはハイキングするつもりで
来てるので石段嬉しかったんですが
同行者はゾッとしてました🤣
11|紅
吉野駅前から高城山頂上まで
距離5km、高低差500m歩いてきて
アートとともに眺望も楽しめました
木々も紅に染まってる👍
13|空の時計
この先、駅方向には作品はなく
土産物店に立ち寄りつつ
吉野駅へと向かいました🤗
森の中の図書館
作品を巡るコース上には
森の中の図書館としてポストもあり
指定された鍵を使って開けると
実際に本を読むこともできる
吉野の時計
現地では何をすれば
分からなかった作品😓
QRコードを見つけたら写真を撮り
吉野の時計に写真を投稿するそうで
その写真をオンライン上で集約し
一つの時計を作るプロジェクトらしい
詳細はこちらに書いてますので
興味ある方はどうぞ👍
吉野のコースは10kmで
所要時間5.5時間やったけど
観光や諸々楽しみ7時間以上🤣
それ以前に吉野に1泊したしな🌱
3会場の中でアクセスが良いけど
片道2時間以上かかるし
ほぼ初めてな吉野なので
思いっきりのんびりしました♪
そんな吉野旅はこちら👍