
信州ぶらり2日目|バス乗継ぎと中山道歩きで峠越え
昨日の電車乗継ぎの末に
たどり着いた温泉からの続き…
今日も旅のあらすじを書いてみます
一部は詳細を後日書くと思います
2日目(3月19日)
昨日の荒れた天気が嘘のように
今日は朝から良い天気🙌
雨天時の予定だった
上田市内観光も気になりつつ
今日も初めてルートですが
今日はバスと歩きで抜けてみた🌱
お宿|霊泉寺温泉 遊楽
前日からお世話になったのは
霊泉寺温泉の遊楽さん

一人旅の時は特にですが
大きな温泉宿は居心地が悪く
個人でやられてる宿が落ち着く

こたつと座椅子が快適すぎ😄
一度座れば動きたくなくなる
ここでテレワークしたい…

風呂は大小2ヶ所あり
どちらも内湯ですが
源泉掛け流しだそうです
大きい方は少しぬるめ
小さい方は少々熱め😁
あと時間帯でも変わるとか


夕朝食共に豪華な家庭料理
という感じですがそれが良い
ふきのとうあったから…とか
ご飯は気分で種類が変わるとか🤣
気さくな宿のお母さんとの会話も
なんとなく心地よかった
早めにチェックインして
のんびり過ごしてしまったせいか
帰り時はとても名残惜しかった😢
連泊したくなる
またすぐ行きたくなる
不思議な感覚に苛まれました
霊泉寺温泉のHP見てみると
この宿がと言うよりはこの温泉地が
そういう心地よさがあるみたい


朝もゆっくりしたかったけど
バスの都合で8時前に宿を出発
宿のお母さんが気をつけてね
また機会あれば泊まりに来て
と親しみやすい言葉で見送ってくれた😆
良い意味で客扱いされないのが
気兼ねなく過ごせる理由なのかも
機会なくても泊まりたい
それまでお元気で…
やっぱり宿というよりは
実家か親戚の家か…
また良い宿見つけました🤣
宿名|旅館遊楽
場所|長野県上田市平井2540-15
プラン|1泊2食付き
料金|税込7,950円
帰りも時間が早いのと
他の方の食事準備もあるので
送迎ができないとのことで
20分ほど歩いてバス停へ…

帰りは行きで通らなかった
遊歩道を歩いてみました
東へ向かうため正面から
太陽に照らされて暖かい♪
気持ち良い朝散歩になりました
路線バス乗継ぎ旅
そういう番組あるようですが
興味ありつつ実は一回も
見たことがない🤗
口コミや行列に影響されたくない
それと考えは似てるのかもな
自分がやりたいと思ったことの
見本を見るのがなんか嫌で
面倒でも一から調べたい派🤣
(ややこしい人間です💦)


08:15|宮沢BS
↓《千曲バス 鹿教湯線》
08:35|丸子駅BS

昨日は見えなかった景色が
今日は見えすぎてました
方角的には浅間山とか…

下車したバス停には
なんと6つも路線が‼️
路線多くても運行会社が同じなら
バス停は1つなんやろうけど
こんなに並んでるの初めて見た🤣
そしてややこしいのが
丸子駅と丸子町の2種類がある💦
今回、千曲バスで下車して
JRバスに乗換え予定やったけど
停留所名が違うため同じ場所なのか
よく分からず少々難儀しました…
08:49|丸子町BS
↓《JRバス 和田峠北線》
09:15|長久保BS


特等席が空いてたので
展望を楽しみながら移動♪
向かう先が前までは東向きで
今回からは南西向きになり
見える山も違ってきました
特徴的な山容と方角から
見えてたのは蓼科山かなと…
雲一つない晴天になると
気持ちが昂ってくる

この次のバスまでは1時間以上
周辺観光予定やったけど
見るとこあんまりなかったので
周辺散歩で時間潰ししました🤗


10:40|長久保BS
↓《長和町営バス ながわごん》
11:10|唐沢BS

ながわごんってゆるキャラかと
思ってたら長和町とワゴン車🤣
見たら分かるけど見るまで謎でした


バス乗継ぎ旅はひとまず
唐沢バス停で終了🙌
ただし目的地ではなく通過点
逆にここからが今日の本番😁
中山道で和田峠を越える
ながわごんに乗車した長久保
途中で通過した和田はどちらも
中山道の宿場町だったところ
時間があれば長久保や和田から
歩いてみたかったけど
舗装路で面白みがないため
峠に近い集落で下車して
面白そうな部分だけ歩いてみよう♪
というのが今回の計画でした

車道から山道へ入るとこ
京方 和田峠へ4.7km方面へ
勾配は緩く距離も長くないが
難点は予想外の積雪量でした💦

やはり標高が上がると増える
というか昨日降ったらしい…

唐沢は標高1000mほどで
峠越え時点では1600mほど
山頂ではないけどさすが長野🤗
ガッツリ雪山登りやん😅
ここで長和町から下諏訪町になり
下りは登りよりも急な道になる
峠付近で調達した杖を支えに
慎重に下山をしました

標高が下がると一気に雪が消える
やっぱり南側斜面は少ないらしい
そして中山道は国道と合流し
しばらくは歩道もないので
路肩からはみ出さないように
違う意味で慎重に下山する💦

和田峠から8.9km下り
諏訪大社までは3kmほど
予定ではここでバスに乗る
下山途中、諏訪大社まで行けるかな
という欲も少し出てきて悩みました💦
最終的にはバス停に着いた時
バス時間にちょうどよく
車道歩きに疲れてて
欲も消えてたのでここで終了🙌
距離:約14km|時間:約5時間
標高は登り600m、下り800mほど
いつもの歩き旅に比べて
短めではあるけど出発遅めで
雪もあったのでしっかり疲れました😅
歴史的な道、中山道はさすが
名所と思われる場所が多々あり
それぞれに由緒などの説明も…
そして今回の何点だった積雪も
考え方を変えればラッキーな景色
立ち止まって読んだり
白い世界を眺めたりしたのも
時間がかかった要因なのかも
詳細は別記事でまとめましたので
興味ある方はこちらもどうぞ🙌
なんか久々に街…
そんなわけで
本日4回目のバスに乗車
16:40|落合橋BS
↓《下諏訪町巡回バス あざみ号》
16:50|下諏訪駅前BS


山間部から乗車して数分で街へ
そして10分の乗車で駅へ到着

そんなに都会でもないのに
山越えしてきたからか
前日の上田過ぎてから
そんなに時間経ってないのに
なんかすごい街に出た感じ💦
上田からここまでのことが
濃い時間やったってことかな🤣

前から気になってた石仏の
レプリカが自動改札の間に😁
今回は乗換えのみでの滞在で
時間がなかったので
次回訪れる時は必ず見たい✨


本日の移動はここまで🙌
宿は駅近くの諏訪湖近く♪
朝の散歩でもしてみよかな…
明日はのんびりしたい🌱
続きはこちら🗻
今日のルート

赤線:JR|紫線:バス|緑線:徒歩
◉:起終点|⚫︎:乗換と散策|⚪︎:乗換のみ
今回は和田峠を越えるルートで
諏訪湖方面へ抜けてみました
途中、歩きで峠越えしましたが
この区間にバス路線はないため
車以外だと徒歩という選択に🙌
もしバスがあったとしても
和田峠だけは歩いてたけど♪
ちなみに上田から松本への
バスはあるが1日2往復と少なめ
(昨日間違えかけたバス)
電車も同じくですが
バスも需要の有無によって
本数や運行日が変わってるので
乗継ぎ移動は距離の割に時間かかる
今回それを改めて実感しました🤗
いいなと思ったら応援しよう!
