マガジンのカバー画像

気ままにぶらり旅日記

226
■ぶらり散策や乗継ぎ旅の記事🚃どっか行きたい欲を満たすため、思い付きで旅に出ます。計画から現地でのこと振り返りまで記録として書いていきます。 ■旅先や近場で入った印象的だった店…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

2024年おでかけnote記事まとめ

今年も記事読んでいただき たくさんスキしていただき ありがとうございました🤗 2024年もあっという間で やりたいことやってきたけど まだやり残したことも多くあり 目標達成できたりできなかったり… 書きたくない、書けない日もあり 悩む日もあり、色々思うことはあるけど 毎日書いてきたnoteを見返すと 過ぎた日数分の記事が並んでて なんやかんや続けてるやんと嬉しくなる🤗 旅、宿、山、歩き旅、喫茶、アート建築など おでかけ系マガジンに分類した記事を 月日順に並べてみました😁

中書島の途中下車グルメとレトロ銭湯

京都市伏見区にある中書島には 最近初めて途中下車したんですが その翌週にも立ち寄る機会があり まだ訪問歴はたった2回やのに 心地よさを感じてしまってる🌱 中書島駅に途中下車した目的は 以前書いた記事と同様 目的地へ向かう経路上にある駅で 気になる店、銭湯を見つけたから🙌 初下車は萱島下車した日と同じ🤣 朝の散策と昼の散策って感じです✨ 中書島という場所歴史的背景とか地名の由来とかは しら調べせずの途中下車やったので いつも通り書きながら調べます🤣 伏見城があった頃は武

辛いの苦手やけど癖になる美味しさ

以前は定期的に行けてたけど 最近行く機会が減ってしまった 大阪駅前ビル内のグルメ探訪🍽️ 少し前に和歌山を歩いた翌日 昼過ぎに大阪駅まで戻ってきて 家へ直行しようかと思ったけど 腹ごしらえ目的で久々駅前ビルへ🙌 よく行ってた頃 初期は新規開拓を目論み色々巡ったが お気に入りが見つけるとその店ばかりになり 豚々亭か大阪トンテキで豚肉グルメを物色😋 なので、久々に豚肉…と思ったが その日は宿で朝食をたらふく食べ 移動だけなので腹ペコではない😅 豚肉グルメはガッツリ系なので

大町のお気に入り風景10

久々の10枚写真シリーズです😆 シリーズ化するつもりなかったんですが お気に入り写真をUPするときりがないので お気に入りの中から10枚選んで投稿する というスタイルが癖になってしまって 過去にも何回か投稿させてもらいました 過去のまとめその他、マガジンでまとめてるので 興味ある方は見てみてください👍 今回久々に10枚写真を選んだのは 先日の大町で出会った風景です🍂 芸術祭メインで行ったけど景色が良すぎて 一瞬、作品そっちのけで写真撮ってました😁 写真の順番は順位ではな

歩き旅ついでの岐阜ぶらり旅…からの?

昨年頃から歩き旅の目的地が 遠方になるにつれ旅スタイルが変化 これに関して最近まであまり自覚がなく 旅の計画が進まないモヤモヤ期を経て 歩き目標振り返り記事で気付いた😆 歩きメインの変化に自覚無い頃は 歩きたいと思ってる今の自分と 旅先は観光メインと思ってる昔の自分が 攻防し何が正しいか見失いモヤモヤ💦 そんな時でも今の自分と合致する 歩くことをメインとする歩き旅では 驚くほど計画がスムーズに進んだ🙌 以前と最近を比べた時に 優先順位が急に逆転したことで 昔の自分がそん

今年の旅先の1つ、裏磐梯に決まった🍃

時期は未定やけど 行けるならすぐにでも行きたい… 今日は業務中に何度もちらついた その旅先は福島県の裏磐梯🍃 過去に2回、直近だと7月に 1泊して周辺散策を満喫した🤩 目的は2回共、磐梯山やったけど 2回共、天候不良で登れず… 念願の山に行きたいのも再訪願う理由 と言いつつも山登りを諦めて散策した 裏磐梯の湖沼周辺も同じ福島県の尾瀬とも 共通する部分多くてお気に入りスポット🍃 過去に歩けてないエリアも散策してみたい🙌 さらに前回は時間無くて行けなかった ダリの作品を展

三原の安宿と居心地良い喫茶店

2024年の仕事納めだった12月27日 慌ただしく荷物をまとめ新大阪駅へ💨 2024年も出かけまくった1年やけど 岡山県より西に行くのは初めてで 旅納めが2024年の最西端になった😅 三原はこだましか停車しないので 新大阪からのんびり2時間♪ 完全に個人的な話ですが… 三原と三島を混同しがち💦 特に会話だと一旦考えないと どっちだったか?と迷ってしまう💨 買い間違い、降り間違いはないものの いつか聞き間違えでやらかしそう 年末年始の帰省中、この旅の話する時 『三島で

湖北に1泊、国宝十一面観音とサラダパン

東海自然歩道の歩き旅を 関ヶ原駅で歩き終えたあと 宿のある滋賀県長浜へ移動💨 希望は岐阜県内泊が良かったけど 2食付き手頃な駅近宿を探すと 今回の宿しか見つからなかった😂 そんな宿と翌日ぶらり旅について 書いてみようと思います🙌 湖北に1泊とぶらり旅 養老から東海自然歩道を歩き 関ヶ原へ歩き着く記事👇 下山時は薄明るかったけど 市街地歩いてるうちに夜になる… といっても時刻は17時半💨 季節の移ろいを感じた11月最終日 宿の最終チェックイン時間は 19時で余裕やと思

伊賀のレトロ旅館と銭湯とグルメ

いい天気やから山に登ろう🙌 いつも思い付きはするが行先に悩む… 今回、関西からだとアクセスが悪い 三峰山を目指すことにしたのは 事前に三重での予定があったから😊 ここぞとばかりに行きにくいけど 登ってみたい山をねじ込みました🍃 ハイキング記事はこちら👇 この記事では山から下山後から 三重県内ぶらり旅を書いてみます💨 伊賀に泊って周辺満喫土日祝1日4本、最終が17時台の 奈良県御杖村にある敷津バス停を ハイクの最終目的地にしてました💨 乗車時間1時間のほとんどは 真っ

関東ぶらり旅_時系列と経路まとめ

11月初旬の関東ぶらり旅について 昨日までに8記事書き終えましたが 思い出深かったのと後日知った内容 回想しながら感じたことなどを 色々書きすぎ記事が長くなってしまった💦 備忘録としては満足してるけど 行った場所、通ったルートなどを 振り返るには見にくいなと… 今回は感情、説明を抜きにして 関東ぶらり旅の時系列と経路まとめ 繰り返しになる部分もあるけど 記録を兼ねて書いてみます🙌 ついでに過去の関東周辺の ぶらり旅記事もまとめてみたので 興味あれば目次から【関連記事】へ

関東ぶらり旅_8|伊豆の湯治宿と久能山東照宮

11月初めの連休は関東ぶらり🍂 だいぶ前から日程は決まってたのに 計画が遅れ都内の宿が取れず… この機会に郊外の気になる場所巡りました🙌 前後の記事は目次の【関連記事】へ 5日目(11月5日)東伊豆を1泊2日で巡った 友人との2人旅の最後は伊東駅 と言っても乗換え時間だけで 駅前すらも散策できず改札内へ💦 友人とは熱海駅で解散👋 友人は東京方面、僕は静岡方面へ… 駅から暗がりの道を 20分ほど早足で歩く💨 伊豆長岡温泉|湯治場 弘法の湯本店 関東ぶらり旅、前泊含

関東ぶらり旅_7|大室山と伊豆シャボテン動物公園

11月初めの連休は関東ぶらり🍂 だいぶ前から日程は決まってたのに 計画が遅れ都内の宿が取れず… この機会に郊外の気になる場所巡りました🙌 前後の記事は目次の【関連記事】へ 5日目(11月5日)ぶらり4日目にして友人と合流し 今井浜海岸駅近くの宿に1泊 5日目は以前から気になってた 東伊豆のスポットを巡りました🙌 まず目指す大室山へのバス 伊豆高原駅発は1日に4本しかない💦 伊東駅発の方が本数多いらしいけど 今回は経路的に南側から来たので 少ないバスに狙いを定めました

関東ぶらり旅_6|黒船電車で行く東伊豆の温泉宿

11月初めの連休は関東ぶらり🍂 だいぶ前から日程は決まってたのに 計画が遅れ都内の宿が取れず… この機会に郊外の気になる場所巡りました🙌 前後の記事は目次の【関連記事】へ 3日目(11月3日)以前から気になってた関東の山 丹沢山ハイキングから下山後… 下山直後は足の痛み無かったけど バスと電車移動中にじわじわ出てきて 秦野到着時はペンギンみたいな歩き方に💦 送迎バスあったみたいやけど 調べるのも待つのも面倒なため ゆっくり20分ほど歩いて到着🙌 お風呂は状況に関係な

関東ぶらり旅_4|秩父神社と寶登山神社を参拝

11月初めの連休は関東ぶらり🍂 だいぶ前から日程は決まってたのに 計画が遅れ都内の宿が取れず… この機会に郊外の気になる場所巡り🙌 前後の記事は目次の【関連記事】へ 2日目(11月2日)今回初訪問だった秩父ですが 目的が初日行った三峯神社だったので 2日目はどこ行くか未定でした💦 この日の宿は翌日の都合により 神奈川県内なので滞在は半日ほど 天気も悪いのでのんびり散策するか… と言いつつ目的が欲しい🙄 秩父三社を巡ってみる 駅前の観光案内を見てると 前日に行った三峯