
関東ぶらり旅_7|大室山と伊豆シャボテン動物公園
11月初めの連休は関東ぶらり🍂
だいぶ前から日程は決まってたのに
計画が遅れ都内の宿が取れず…
この機会に郊外の気になる場所巡りました🙌
前後の記事は目次の【関連記事】へ
5日目(11月5日)
ぶらり4日目にして友人と合流し
今井浜海岸駅近くの宿に1泊

5日目は以前から気になってた
東伊豆のスポットを巡りました🙌
09:59|今井浜海岸
↓ 🚃《伊豆急行線》
10:22|伊豆高原

まず目指す大室山へのバス
伊豆高原駅発は1日に4本しかない💦
伊東駅発の方が本数多いらしいけど
今回は経路的に南側から来たので
少ないバスに狙いを定めました😊

この日は連休明けの平日やけど
外国人観光客が多く大行列💨
早めに並んで無事座れました♪
大室山
大室山は伊豆東部火山群の活動の一つとして約4000万年前に噴火した単成火山のスコリア丘である。スコリア丘とは、火口からマグマが噴き上がってできたスコリア(塊状で多孔質のもののうち暗色の石)が火口の周囲に堆積し、円錐台形の丘を形成したもの。
絵に描いたような形の山容と
700年以上前から続く山焼きにより
一年生植物に覆われてよく目立つ山

地上から目立つのはもちろん
航空写真でも大室山は目立つち
何やろこの地形…と思ったのが
行きたいと思ったきっかけ🤩

昔は徒歩でも登れたらしいが
現在の登頂手段はリフトのみ🍃

高低差は180m足らずやけど
遮るものなく一定勾配なので
もし歩けてもリフト一択かな😅

深さ約40mの火口はアーチェリー場で
利用者以外は入れないらしいので
約1kmのお鉢巡りだけしました🙌

この日は前日の小春日和から一転
冬型の気圧配置で北風が寒かった🥶

リフトはペット同伴可能だそうで
お鉢巡り散歩してる光景もちらほら

眼下に見える平坦なエリアが
大室山の溶岩が流れた場所だそうで
現在は伊豆高原の別荘地となってる

麓の一部田んぼになってる場所は
明治初期までは水が残ってたため
池盆地と呼ばれていたそうで
田んぼ左側の木々がある場所までが
溶岩が流れ出た場所だそうです🍃

ほっとんど歩いてないけど
一応念願の場所なので🙌

絶対見えると思い見れる富士より
見えるか微妙な時見える富士の方が
ヒヤヒヤするけど嬉しさ倍増👍


リフト乗り場に戻ってきたら
気のせいか富士山くっきり✨
目に焼き付けて下山する💨
下山したら風が遮られる分
だいぶ温かく感じました🤗
伊豆シャボテン動物公園
大室山リフト乗り場から
道路を挟んで徒歩数分の場所に
もう一つの気になってた場所がある♪

気になってたと書いてみたが
ここがどんな場所か詳細は知らず
単にシャボテン公園という響きが
昔から頭の中にあり気になってた🙄
きっかけは1993年~2000年に放送の
どうぶつ奇想天外という番組で聞いたこと
耳にしたのは小学生やったけど
地理好きで伊豆という場所は把握しつつも
ふらっと行ける距離ではなかったため
気になる気持ち抱いたまま約20年😆
調べてこんなとこか…と知れても
やっぱり行かないとすっきりしない💨
ってことでの今回初訪問でした

入園料は平日は2700円らしく
この日初めての恩恵を受けた🤗
ゲートにはZOO(動物園)とあるが
サボテンや多肉植物も栽培していて
植物園の要素もあるようです

ちなみに施設名のシャボテンですが
サボテンと同じ意味を示す言葉で
過去にはどちらも使われていたそう
現在の文部科学省編の学術用語集では
サボテンが採用されているので
シャボテンは一般的ではないけど
鮭をサケ、シャケというのと同じ
言い方の違いと捉えるのが自然みたい
(シャボテン、シャケは活舌悪い人かな😆)
🐐ロックガーデンエリア

園内は約20万㎡もあるため
放し飼いの動物が歩き回ってたり
囲われた場所に人が入って観察できる
動物園と聞いてイメージする
柵越しに眺めるスタイルとは別もの
間近にいすぎてちょっとビビるほど…🤩



カピバラは世界最大のネズミで
鋭い前歯があるので口元だけには
手を近づけないことだけ注意すれば
あとはのんびり癒し系😊



藁を咥えて巣に持ち帰る?
動き見てるだけで楽しめる


古代遺跡ロックガーデンエリアには
イメージに合う石像も並んでて
動物、植物に加え美術館要素も😅

イギリスのアニメキャラクター
ひつじのショーンのモデルだそうで
たしかに見たことある風貌👍

こっち向いてくれないので
背後から撮ったらパンダよりも
乳牛の様に見えてしまう🐄
☀️太陽の広場エリア

見た目通りキツネ属だそうですが
顔ほどある大きな耳が特徴的
てか…めっちゃ可愛い✨


ラマと同じ柵内にいる小動物
子供ではないと分かるが
見た目のウサギの仲間でもなく
モルモットに近い種類らしい
マーラはカピバラの近くにも
混ざってたけど問題ないんやな

園内に隣接する建物に入り
反対側に出るとそこは鳥の楽園🙌
🐓バードパラダイス

出た時は普通に外と思ったけど
頭上には当たり前やけど網があって
巨大な鳥かごに入った状態でした😅

鳥たちはパラダイス内を
自由に飛んだり歩いたりできて
人は決められた道だけ歩いて
柵は無いがそれ以外は入れない

道に沿って歩いてると
後ろから付いてきた白い鳥
餌くれると思ったんかな💦

今度は横から目線を感じる
つぶらな瞳で見つめられても
餌を持ってなかった💨
バードパラダイスに限らず
園内の動物には餌やりができた
ただ今回は時間の都合でできず…


無数の鳥たちが自由に動くので
踏まないよう蹴らないよう注意して
パラダイスの外へ出ました

♨カピバラの露天風呂
シャボテン動物公園といえば
カピバラの露天風呂だそうですが…
いつものように下調べせずなので
現地で有名だと知りました💦

ただ序盤のカピバラエリアにて
あまり詳しくない応援飼育員だという
オジサン曰く平日は入らないそうで
全く期待せずオブジェで満足してた😆

物静かな男2人旅なので
顔出さずパネルだけ撮る🤗

カピバラは130cm少し足らず…
129.3cmのドラえもんと一緒かも🤩

平日で人だかりもなく
カピバラたちものんびり入浴…

気のせいかみんな目がトロンと…
湯気出てないので分かりにくいけど
しっかり温泉をひいてるそうで
入ったら出れないんやろな😅
ところで平日は入らない情報は
良い意味で裏切られたわけですが…
土日祝の方が温泉が充実してる
平日|13:30~1時間の1回のみ
土日祝|10:30~、13:30~1時間の2回
柚子湯など変わり湯なのも土日祝限定

逆にノーマル温泉は平日限定なので
これはこれで良かったかな🤗

その他の動物たち
見る動物のほとんどが
初めて聞く動物だったのもあり
写真枚数が無駄に多くなったので
ここから名前の分かる動物だけを
ササっとまとめて貼り付けます





ギリシャ神話の女神「アテネ」と
ローマの女神「ミネルヴァ」の
従者とみなされており知恵や芸術
農業を象徴する鳥として有名だそう。




こんなに珍しい動物がいるからこそ
どうぶつ奇想天外への出演回数が増え
今ここに来ることになったんやと思うと
納得したんとなんか嬉しい気持ち😆
あくまで個人的に長年気になってた場所で
友人にはなんら関係なかったので
巻き込み申し訳ないのと感謝の気持ちも🙏
最後はお土産コーナーを通らすんは
どこのテーマパークも一緒ですね♪


好きなサボテン選び
好きな鉢に植えるという
お土産までもサボテンでした

定番のカピバラのぬいぐるみと
その横にはサボテンぬいぐるみも🍃

14:30ラストオーダー直前で
園内のラーメン店に駆け込み
遅めの昼飯を食べてバス停へ

約2時間シャボテン公園を楽しみ
帰りは伊東駅行のバスに乗車🚌

友人とはその後、熱海駅で分かれ
僕は一人旅の続きへ…続く✏
🗺この記事で巡った場所と経路

今回は南側から来たので
伊豆高原からのバスに乗車したけど
伊東からの方が本数多いみたい
結果的に両方乗れたので良かった🚌
関連記事_2024関東ぶらり旅
11/1~6で巡った関東ぶらり旅
思い出を振り返りながら書いたら
思ったより記事数増えてしまった😅
8記事分を1記事に凝縮した簡略版
興味あるが時間なければこちらどうぞ👇
事細かに書いた詳細版はこちら👇
終わり。
いいなと思ったら応援しよう!
