![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161844417/rectangle_large_type_2_e5af5122f55605b0e50030535c376f68.png?width=1200)
Photo by
kuzu_yu
ひまし油の力
こんにちは!
アトピー改善アドバイザーのちーちゃんです。
今日は
ひまし油の力
をテーマにお話ししていきます。
皆さんはひまし油をご存知でしょうか。
私は数ヶ月前まで知りませんでした。
私は現在、お風呂上がりや日中乾燥が気になった時に、ひまし油を活用しています。
ここからは、ひまし油の特徴と効果について、ご紹介します。
ひまし油って?
ひまし油とは、どのような油なのでしょうか。
ひまし油とは、「ヒマ(トウゴマ)」の種子である「ひまし」から得られる天然の植物油脂です。
「ひま」とは日本国内ではあまり聞きませんが、アフリカやインドを原産とする植物で、「ひまし」はアーモンドより少し小さい種子です。
ひまし油には、免疫力の向上や毒素排出促進効果があり、
下記のような症状の改善効果があります。
アトピー性皮膚炎、排泄不良、がん、頭痛、関節痛、大腸炎、神経炎、
肝硬変や肝不全 など
ひまし油の使い方
ひまし油を選ぶ際には、「未精製」のものを選ぶように注意しましょう。
私は毎日下記のような方法で、ひまし油を活用しています。
・乾燥が気になる皮膚に塗る
肌への浸透力が非常に高いですが、赤みや傷のある箇所に塗っても沁みたりせず、非常に使いやすいです。
オイルですので、テクスチャーは重たいですが、優しくゆっくりマッサージするようにオイルを伸ばします。
・おへそに塗る(しわに馴染ませる)
おへそに塗ることは意外にも知られていないですが、非常に健康効果が高いのです。
おへそに塗ることで、消化促進、不眠やストレスの緩和、痛みの軽減、生理痛の緩和、生殖能力の改善、ホルモンバランスの改善などが期待できます。
これ以外にも、
・ひまし油湿布
という活用方法もあります。
気になる方は調べてみてくださいね。
皆さんの暮らしが快適で笑顔に満ちたものになりますように♡