見出し画像

9月に入りました〜!!

 今日は9月1日防災の日ですね!Cellulam Japan、「メル知恵(メルぢえ)」担当のMonacoです! 

 さて、本日は「抗酸化・抗酸化物質」について、情報をシェアさせていただければと思います^^!

 私達が生きていく上で酸素は絶対に必要ですが、体に入った酸素の一部が、「活性酸素」というものになります。そして、この「活性酸素」によって、細胞が金属と同じように錆びていくことを「老化」と言います。ですが、私達の体には、これらの働きを阻止する「抗酸化物質」が作られますし、食物として摂ることもできます!その阻止する力を「抗酸化力」というわけです。

 身体の中で作られる「抗酸化物質」には、「酸素」「タンパク質」「尿酸」などがあり、食品から摂ることができる「抗酸化物質」は大変多く、それらは大きく分けて2種類あります。

①水溶性抗酸化物質ーーーこれは細胞の内外で働きます。体内に貯めておく事ができないので毎日摂るのが望ましいです。

ビタミンC、ビタミンB群、ピクノジェノール、グルタチオンなど。

②脂溶性抗酸化物質ーーー主に細胞膜で働きます。細胞膜の主成分は脂です。

ビタミンE、アスタキサンチン、コエンザイムQ10、リコピン、ポリフェノール、カテキン、大豆イソフラボン、セサミンなど。

 私達はこれらをサプリメント で摂ることが可能になったので、ご自分の体に合ったサプリメントを適量取られてみてください!

画像1

 ちなみにコレ⇧は、私が毎朝摂っている、高濃度ビタミンCの、液体状のサプリメント 「Lypo-Spheric VitaminC」です!お味は、、、効きそう?なお味です、、、^^; 

 それでは、皆さま、ストレスを溜めないようにしながら、9月も元気に乗り切っていきましょう^^!!

 ではでは、また(^o^)/

いいなと思ったら応援しよう!