慮って発信し、行動する。その先に、次元の違う変化を起こす。
中学生時代、敬意を払っていた教師がいて、その先生が3年間担任だった。担任は『慮る』という言葉を大切にしており、教室の前に、達筆で『慮る』という文字が掲げられていた。
『慮る』とは、よくよく考えることです。配慮することです。配慮とは、人に対して、心を配る行動です。
と教わっていて、無垢だった自分は、自分なりに慮る行動をするように心がけていた。
卒業の時、尊敬する担任から「あなたの人を慮る姿勢や行動に救われた3年間でした。」という言葉をもらい、辛かった中学生生活が報われた気持