【転職者インタビュー】 可能性しかない360度フィードバック!これからさらに面白くなるシーベースのマーケティングとは?
シーベースに転職したメンバーに、入社の決め手や期待を語ってもらう転職ストーリー、マーケティンググループの鈴木が登場です。
現在シーベースは採用強化中! 続々と新たな仲間が参画してくれていますが、みなさん異口同音に「入社してすぐ、いや入社前から、”すでに数年在籍している感”を感じました」と話してくれます。
実際に入社してどんな働き方をしているのか、入社を決めた3つの理由や今後シーベースで実現したいことについて、語ってもらいました。
株式会社シーベース マーケティンググループ鈴木と申します。
22年4月よりシーベースへ入社しました。私自身はWebマーケティング系の企業数社を経て入社しました。今回、シーベースのどんな可能性に惹かれたのか、ご紹介いたします。
転職を決めた経緯
私は、
・Webマーケティング領域で10年
・BtoBインサイドセールス領域で3年
・新規事業の事業企画領域で2年
というキャリアを重ねてきました。
前職ではグループ全体で社員数5万人超の大企業の中で、新規事業開発室に属していました。Tech系企業をリサーチする活動において、シーベースの経営陣の方と出会い、お話をうかがう機会を作っていただいたのが転職のきっかけです。
転職を決めるのはそれから1年後ほど後になりますが、私が働く上で大切にしたいことが叶えられそうな期待感から転職を決めました。
なぜシーベースを選んだのか?
① 「360度フィードバック」のサービスがユニークであること
シーベースがメインで提供するのは「360度フィードバック」を実現するクラウドサービスですが、360度フィードバックの国内企業での実施率は約5割程度となっています。まだ半数近くの方が未体験であることに加えて、多くの方がその「幅広い活用方法」や「具体的な効果」については詳しく知らない段階かと思います。
360度フィードバックは、運営に関わる方の習熟度に応じて組織にもたらす効果や活用の幅が広くなっていくという特徴を持っています。
例えば組織を1つの「船」に例えるとすると、360度フィードバックは「帆」のような存在です。「帆」は正しい張り方をすれば、風を正しく受けて「船」に大きな推進力を与えてくれます。
その一方で、正確な張り方を知らないと逆走させたり、沈没させたりもしてしまいます。これと同様、360度フィードバックも正しい運用方法で用いれば、組織に良い推進力をもたらすことができるというポテンシャルを持っています。シーベースのサービスは、「ツール提供」だけではなく「ツール+運用ノウハウ提供」で価値を出すことに強み・尖り・信念をもっているので、非常に面白いと感じました。
また、国内市場の広がりにも期待しています。米国では、スタートアップ企業〜大手企業まで360度フィードバック制度の導入が広く普及(国内の売上規模における上位1,000社中、9割の企業が導入をしている)していたり、学校やコーチの教育現場にも積極的に活用されていたりと、先進的な事例もいくつも存在しています。今後、日本でもこれから活用されるシーン・需要量が増え続けていくサービスだと感じました。
② 社内の雰囲気が良かった!
社内の雰囲気の良さはすぐに分かりました。フルリモートワーク環境下でも、Web会議の進行がスムーズで、各業務の情報共有も行き届いていて、最初は驚きました。
また、経営層の方々に知識・実力・情熱を感じ、現場の方達にも良い人が多く、この人たちと一緒に働きたい!と思える方と多く出会えたことが大きかったです。
フラットだけどお互い思いやりのあるコミュニケーションを大切にする社内の雰囲気にも惹かれました。本当に良い人たちが集まっているなと思います。
③フルリモートで、仕事に打ち込める環境を整えられること
現在、シーベースではフルリモート勤務体系をとっています。
通勤時間がなく、オフィス出社で地理的な制限を受けないのでコミュニケーションの幅も広がることで、生産性も上げられています。
また、私は小さな子供が2人いるのですが、保育園の送迎や夕飯を一緒に食べたりなどワークライフバランスの整った働き方を実現できています。数年前までは、朝早くからオフィス出社して夜遅くまで働くというという働き方が当たり前だったので、現在のワークスタイルを実現できていることが、本当にありがたく感じています。(・・一方で、在宅環境で仕事をすることはオンオフが切り替えられないで嫌だといった声も聞いたりしますので、主観による部分も大きいかなと思っています)
実際に入社してみた感想は?
入社前に何度か現場の方とも接点を持たせていただいたため、大きな入社後ギャップはありませんでした。
強いて言えば、社員に対する研修機会や教育系制度が充実していて驚きました。自社が提供する「組織開発サービス」を、社員全員が受けることで理解浸透を促すという目的もありますが、研修系の時間が週に2時間は最低でもありますので、学びの機会を前向きに捉える方にとって、大変刺激のある良い環境かと思っています。
今後シーベースで実現、挑戦していきたいこと
まずはプロダクトマーケターとして、サービス利用者数を伸ばしていきたいです。
「360度フィードバックの仕組みを通して、推進力を得られるようになった」という喜びの声をもっと聞いていきたいし、BADな状態だった組織がGOODに変わっていくことで未来につながる良い仕事になると思っているからです。
一方で、ついつい、デジタルでは「質」より「量」的な観点でものごとの成否を見極めがちなので・・・ 単に「サービスを利用していただく社数・ユーザー数を伸ばす」という視点だけでなく、「サービスを通して、組織文化・社会に変化の機会を提供する」という大きな視点を常に持って臨んでいきたいなと思っています。
その後は、360度フィードバックを中心に「教育」「コーチング領域」などでサービス開発を目指したいなと思っています。そのためにも、まだまだ自身を鍛錬したいので、日々前のめりに学ぶ姿勢を取りながら楽しんで歩みたいです。
入社してまだ2ヶ月ですが、社内研修などで多くのコミュニケーション機会をいただけて社内の多くの方のことを知れたかなと思います。ここまで学びの機会を提供してくれる組織はそうないと思いますので、これからも一緒に変化・成長を求めていければ嬉しいです!
相互フィードバックで成長を促すという文化が多くの企業に価値を感じていただけるように、我々が旗を立てながら進めていけたら嬉しいです。今後とも相互に「フィードバック」と「対話」を通じて自己アップデートをかけるという活動を続けていきます。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?