シーベース 公式note
シーベースで働くことの魅力ややりがいを、ずっと支えてきた社員や、転職を決めたキャリア社員の視点で綴っています。
シーベースに転職したメンバーに、入社の決め手や期待を語ってもらう転職ストーリー、コンサルタントグループの長光が登場です。 長年研修会社でコンサルタントとしてのキャリアを積んだ長光は、どんな想いで入社したのでしょうか? ぜひお読みください。 転職活動を始めたきっかけを教えてください。 大きく2つありました。 ひとつ目は、仕事・自身のキャリア形成の観点です。 長年、研修会社でのコンサルティング営業を経験してきて、面白さややりがいを感じていましたが、一時的な仕掛けのみでのアプロ
シーベースに転職したメンバーに、入社の決め手や期待を語ってもらう転職ストーリー、コンサルタントグループの松山が登場です。 これまでのキャリア、スキルを活かして、シーベースで「人と人の関係性」の可能性を広げるミッションにやりがいを見出して活躍しているムードメーカーである松山は、どんな想いで入社したのでしょうか? ぜひお読みください。 転職活動を始めたきっかけは何ですか? 元々、今後のキャリアとライフスタイルを考えたときに、自分の希望と合致する企業があれば転職したいと考えてい
シーベースに転職したメンバーに、入社の決め手や期待を語ってもらう転職ストーリー、営業グループの宮永が登場です。 コロナ禍による行動制限が明けて、各社働き方の制度は様々ですが、シーベースはフルリモート制度を継続しています。その制度をフル活用して、家事&育児と仕事のバランスを取りながら、営業としての成長を目指す宮永の想いとこれからについて、ぜひお読みください。 私は2023年1月よりシーベース(営業グループ)に入社しました。 これまでに3度の転職を経てきましたが、1社目はリラク
シーベースに転職したメンバーに、入社の決め手や期待を語ってもらう転職ストーリー、経理の瀧村が登場です。 管理部門の一人目経理として担うミッションや、子育てをしながらの働き方、そしてIPOに向けた意気込みなどを語ってもらいました。 福利厚生についてもいくつか詳細に説明してくれていますので、ぜひ参考にしてみてください。 私は22年1月に株式会社シーベースへ入社しました。これまでの経歴は、新卒で入社したシステム会社で財務経理部に配属、途中3度の産休、育休を取りながら約15年勤務、
シーベースに転職したメンバーに、入社の決め手や期待を語ってもらう転職ストーリー、コンサルタントの大川が登場です。 経験を積み重ねたコンサルタントであり、転職意向は全く持ち合わせていなかった大川が入社を決意した理由、そしてシーベースで目指す未来について、語りました。ぜひお読みください。 転職を決めた経緯 私は、多様な業界・職種での経験を経た後、前職で約10年間、人材育成コンサルタントとしてキャリアを積んできました。クライアントに密着して多様なソリューションを提供できる仕事は
今回は、シーベースのCTOである谷江が登場し、シーベースのサービス開発や組織について語ります。 経営戦略と最新テクノロジーや技術をかけあわせ、事業やサービスの成長をドライブしていく要であるサービス企画チームを率いる谷江。シーベースのサービスの強みや特徴、チームの個性、そしてどんなテックチームを目指しているのか、お届けします。 谷江 博昭 プロフィール 株式会社シーベース取締役 兼 人・組織テクノロジー研究所所長 東京大学卒業後、大手SIerに入社し、ITエンジニア・PM・
シーベースで活躍する社員に仕事内容や働き方を語ってもらう「私がシーベースで働く理由」。 今回は、営業コンサルGの大西です。 新規開拓営業として顧客の悩みに耳を傾け、働く人の「やりがい」に向けて多様な提案を続ける大西の想いとは?360度フィードバックというツールの可能性を語ります。 仕事内容(ミッション、具体的なタスクなど)私の仕事 主に新規のお客様に対して、360度フィードバックの活用に関するご提案を行っています。 営業スタイルとしては、新規営業というとテレアポなどを想
シーベースに転職したメンバーに、入社の決め手や期待を語ってもらう転職ストーリー、マーケティンググループの飯島が登場です。 現在シーベースは積極採用中で、続々と新たな仲間が参画してくれています。2023年初めに入社した飯島が語る、シーベースの魅力とは? これまでの経歴私は、2023年1月に株式会社シーベースへ入社しました。 新卒では、不動産業界に関わるSaaSの会社へ入社し、約9年間働いていました。新規営業を約3年間、その後は総務、営業企画を経てインサイドセールスとして働きま
シーベースで活躍する社員に仕事内容や働き方を語ってもらう「私がシーベースで働く理由」。 今回は、営業コンサルGの菊地です。 営業とコンサルティングのどちらも面でもミッションを背負い、お客さまに真摯に向き合う提案をし続けている菊地。その先に目指す価値とは何か?そしてシーベースで働く魅力とは? 仕事内容(ミッション、具体的なタスクなど)は?私は、営業とコンサルティングの2つのミッションで仕事を行っています。 営業では、お客様との取引開始はもちろん、その後も継続的にご利用いただけ
フルリモートワークに移行してから約3年。2023年1月にシーベースは全社キックオフMTGを開催しました。日本全国でリモートワーク中の社員が一同に介しての対面コミュニケーションは本当に久しぶりです。 リアルでは初対面というメンバーも多数! 直接参加できなかったメンバーや海外にいるメンバーもPC画面越しに参加し、ハイブリッド形式で行いました。 キックオフ コンテンツテーマは「対話」です。 せっかく集まるこの機会。 普段リモートワークで業務をしている私たちが、より多くのコミュニ
シーベースに転職したメンバーに、入社の決め手や期待を語ってもらう転職ストーリー。今回はエンジニアの金子が登場です。 入社を決めた理由や、エンジニアチームとして今後実現したいことについて、語ってもらいました。「CBASE 360」を支えるエンジニアチームの働き方、想いが詰まっていますので、「成長したい」意欲の強いエンジニアの皆さんにぜひ読んでいただきたいです。 株式会社シーベース、サービス企画開発グループ、エンジニアの金子です。 2022年5月に、前職と同じくエンジニアとして
2023年1月、360度フィードバックサービス「CBASE 360」をご利用中の企業様限定で「360度フィードバック情報交換会」を実施しましたので、その内容をまとめてご紹介します。 360度評価を自社で導入しているが課題がある、これから導入検討しているがどんな様子か具体イメージが沸かない・・・などのお悩みをお持ちの人事ご担当者様や経営者の皆様にとって気づきの多い内容となっていますので、ぜひご一読ください。 1.「360度フィードバック情報交換会」の目的 本イベントの開催目的
理念やグロービス・ウェイの浸透・体現を目的に、ギフトの発想で「360度フィードバック」を実施しているグロービス様。 経営管理本部 人事・総務チーム ディレクター 良田 智雄様と、同エキスパート・マネジャー 杉野 美苗様に活用の様子を伺いました! 360度フィードバックを人材開発、人材育成の視点で活用検討している皆さまはぜひ参考にしてみてくださいね。 360度フィードバック実施の背景ーーなぜ360度フィードバックを導入したのでしょうか? 良田:360度フィードバックを最初に
こんにちは!CBASE CHROの吉田です。 本エントリーでは「CBASEの会社沿革と今後の歩み」についてご紹介します。 第1章:SIerとしての歩み 2000年 システムインテグレーターとして事業スタート 2004年 クラウド型 サーベイシステム「WebResearch+」 をリリース 2006年 クラウド型 360度評価システム「CBASE 360」をリリース CBASEの出発点はシステムインテグレーターの事業です。 特に2000年代はまだ柔軟性の高いwebサービス
こんにちは!CBASE CHROの吉田です。 本エントリーではリモートワーク下における「社内コミュニケーション」の手法をいくつかご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。 私たちの働き方はリモートワーク CBASEでは「フルリモートワーク」を取り入れています。 一般的には顔が見えないため、関係性も希薄になったり、ささいな行き違いも起こりやすいのがリモートワークです。 CBASEも同じ課題を持っていましたが、「だから出社前提が良いのでは」という方向ではなく、「フル
こんにちは!CBASE CHROの吉田です。 普段、人事領域の責任者として、社員にとって”より働きやすい環境”を実現できるよう企画を立てて実行したり、キャリアアップのサポート制度を構築するなど環境づくりに注力しています。 本エントリーでは「CBASEの社内文化」をいくつかご紹介します。 ①「フィードバック」と「対話」を大切にする シーベースでは以下の「ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)」を設定しています。 ※MVV設定の背景についてはこちらの記事をご覧ください