行動による結果 「間が悪い人の共通する意識」
今日はわざわざ店を休業して父の足の検査に病院に朝から向かいました。
結果…手術予定だったのが「延期」。
何故か突然「炎症値」が血液検査で引っかかり、担当医も首を傾げる始末。
それも父が一時退院した昨日から今日の病院に行く前に無駄な動きで通常1.5倍の数値になってしまったのだ。
昨日までは転院先の病院では「ようやく手術ですね!頑張ってください」と言われた次の日にこれだ。
何故?安静してくださいという言葉が聞き入れられないのか?
実はこういう事を父は8年おきくらいに繰り返す。
1番酷い時は、猛吹雪の中に私達は知らない間にカラオケに行って帰ってこず。
深夜に警察から電話がかかり、今すぐ市内の病院へと伝えられた。
そして、警察からは何故か私と母が取り調べ。
意味も分からず何があったかも知らせず、「お宅のお父さん、道端で倒れてたんですよ。今はあまり記憶がないのであなた達は把握してましたか?」と言われました。
自分勝手に生きてきた父の行動なんか母も私も知らないし、見張ってる訳でもない。
まるで犯人扱いを受けるように当時着ていたシャツ(倒れて血がついた)と一緒に写真を撮った。
要するに今日もたった数時間の「行動が伴い結果」が出てしまったということ。
何故?数年前は猛吹雪の中でカラオケに行く必要があったか?
そして、今日何故突然朝になって庭いじりをしなくてはならないのか?
検査の当日にする行動とは思えないのが私の考え。
行動した結果…血液は嘘をつきません。
炎症値と何故か血糖値が高いんです。
おそらくここ数日暴飲暴食をしていたという結果が出るんですよね。
行動すると必ず何かしら結果が出ます。
今回は血液という数値化したデータとして出てしまうのです。
間が悪いというか…タイミングがそこじゃないだろと思うんですよね。
今日検査行くために作った私たちの時間はなんだったんだろうなと。
担当医も苦笑い。
手術の予定で入院するための用意を全てしたのにも関わらず…結果「延期」。
全てこの日のためにたくさんの人達にお世話になったのに。
父は全てを「裏切った」事になるんですよね。
1人で何もかも出来ると言った数十年前の言葉はなんだったんだろうと思う訳で…。
やっぱり…親子でも相性や間が悪いなどあるなと今更ながらつくづく思う。
口は「人に迷惑かけたくない」と言って関わった人みんなに迷惑かけている。
まるで「他人事」みたいに。
本当に親子でもこんなに考えが違うのかって朝から頭を抱えている。
このままいけば…私の方が重い病気に抱えそうだと思いながら父の夕食を作っている。
この人はあと数年このように周りに迷惑をかけながら生きて行くんだろうなと…。
外面は良くて内では「女々しく」「言い訳」する人。
そして何より私と何もかも「間が悪い」。
上手くいった試しがないのだ。
学ばない人は学べない人。
本能だけで生きていくって感覚は40過ぎても私には分からない。
あれだけ「友人は沢山いる」と言っていた父だが…入院してもほぼ誰一人電話も訪ねに来ていない。
家族に人望がなければ「他人」にも人望や人徳がないんだろうなと思ったこの数ヶ月。
家族だからこそ伝えないといけないことがあるのに、父はそれを何十年もしてこなかった。
親子の絆ってどんなものなんだろうか?
こんな事を言ったら怒られるかもしれないけど、「親じゃなかったら話すこともない相手」。
そんな親子関係の話でした。
本当に今日は「残念」でしかない。
1番嫌なのは「本人」なのに自覚がない。
これを繰り返すって…自分自身が一番しんどいだけど。
多分伝わってないんだろうなぁ。
読んでくれている皆さんは親御さんとしっかり話してくださいね。
伝わるうちに…。
最後まで読んで頂きありがとうございました!