シェア
宮崎笑子
2022年4月17日 14:26
言いたいことはタイトルに尽きる。 別に話すってほど話さないし、なんて言うかな、これはわたしの愚痴なので。 ほーん、と読み流してもらえればうれしいかな。 親しき中にも礼儀あり。 これは血縁関係にも適用してしかるべき言葉なのである。 相手が、親だから暴言を吐いていいわけがなく、娘だからハラスメントが許されるわけがなく、きょうだい間だから失礼な態度が許されるわけでもない。 わたしの家
2020年5月13日 22:27
過ぎし母の日。わたしは母親に表参道にありますナンバーシュガーというお店のキャラメルをあげた。 かわいいしおいしいし、今のこの状況で期間限定でネットショップやってるから、この記事を読んだならぜひ取り寄せよう。 でも今日はキャラメルの話はしない。 母の日に、Twitterで「#うちの母のここがスゴイ」というタグが盛り上がった。 わたしはよっぽど、自分の母についてツイートしようかと思ったん
2020年4月27日 20:51
自分の常識が通じない相手を揶揄して「日本語が通じない」と言う人がいる。 今回はそういう話をする。 我が愛しの弟の話をする。 経歴をあんまりつぶさに喋ると身バレしてしまうので隠すが、一流私大に入学して海外留学を経て、今は外資系の会社で働いている弟だ。 基本的に、よくできた自慢の弟である。まるでダメなお姉ちゃんをよく気にかけてくれている。 ただ、彼が扱う言語はまさしく、日本語じゃない。