![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135471910/rectangle_large_type_2_ab64ade2bfbd018274f94be05b79200b.png?width=1200)
ピタッとはまる。その瞬間、輝く。
アロマセラピーをツールとしてハンドトリートメントをしたり、クラフトをつくるワークショップをしている。
たかが香りと思われるかもしれないが、やはり多くの方がその空間に漂う香りにふっと緩むような表情をされる。
アロマセラピーの良いところの1つは、その空間にさえ入っていただければ老若男女問わずその効果を多かれ少なかれ実感していただけること。
つまりアロマセラピーとの出会いのきっかけを多くつくることが出来る。
カフェ等で行わせてもらっているハンドトリートメントのイベントで、本来は香りに興味があまりなさそうな方のほんの少し緩んだ表情を見ると、ケアルーム以外の場所でイベントをさせてもらえて本当に良かったなあと感じる。
つまり香りは、苦手な香りでなければ多くの方が心を和ませるものなんだろうなあと実感している。
ただ、その人がその瞬間求めている香りと出会ったときの輝き方は別格であることも知っている。
先日もちょうどその瞬間を見ることが出来た。
その方はその日、オフの日にリラックス出来るような香りが良いと言われていたので、リラックスに効果がある成分が多く含まれる精油を何種類か試していただきました。
そして試していくなかで、とても表情が緩まれた精油を選ばれたのでそれを元に数種類の精油をブレンド。
ですがその方と雑談をしているなかで、ふと思い付いたことがあったので、とある組み合わせを試してもらった瞬間。
その方の表情がパァッと明るくなり、その瞬間、瞳がキラキラと輝いた。
ああ、この方が今日求めていたのはこの香りだったんだな。
誰が見ても、はっきりとわかるくらいに本当に輝いていた。
ピタッとはまると、人はこんなにも輝くんだ。
そう私自身が実感させていただいた瞬間でした。
この瞬間をたくさんの人に経験してもらいたい。
そのためにもアロマセラピーについてもっと学びを深めていきたいなと感じたし、なによりもっと色々なところでワークショップやイベントをしていきたいなと思いました。
アロマクラフトワークショップやハンドトリートメントのイベントなど、ご要望をいただければ地球上であればどこでも行かせていただきます。
ぜひお声がけ下さい。
おしゃべりしながら一緒に色々と楽しみましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ERIKA TAMADA*Care Space たま屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136454016/profile_07be126f6d291e11ae8d7d263c0233eb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)