見出し画像

転職エージェントを味方につける!?3つの方法とは!?

転職をしたいけど、エージェントを使う!?使わない!?

転職を意識したときに選択肢の一つになるのが転職エージェントへの登録。

でも、いつ登録するのがベストなのかイマイチ分からず、「とりあえず何の準備もしないで登録だけしてみたんだけど先には進んでいない」という人は多いようです。

何も準備をしないままにすすめていくと、失敗をするリスクがあります。

その失敗をしてしまうと職歴書に1社多く傷がついてしまいます。

短い期間での転職は、企業ではマイナスに取られることがあり、転職に時間がかかることになります。

自分のキャリアの棚卸しをしてから、エージェントと接触する!

「そもそも転職エージェントは、クライアントである企業に人を紹介し、その人が入社すると年収の30%前後を報酬として受け取るといったビジネスモデルで成り立っています。

そのため、マッチングしやすい人から引き合わせるのは当然の流れといえるでしょう。

ですから、転職に迷いがあったり、やりたいことがよく分からない段階で登録をしても紹介に至らないケースがほとんどです。

また、キャリア・チェンジをしたくても、人手不足が著しい仕事でない限り、未経験の仕事を紹介してもらえることは珍しいことです。

さらに、迷いの多い状態でアドバイスを受けると、相手の言葉や価値観に左右され、自分らしい転職を見失う可能性もあります。

以前もお伝えした通り、心と頭を整理し、モヤモヤを解消してから登録するのがベストタイミングです。

自分がどうなりたいか、どんなことがしたいのか、得意なことや望む条件などを明確に伝えられるようにしておくと有利です。

続いて、キャリアコンサルタントとの付き合い方について考えていきます。

転職エージェントでは、キャリア相談やアドバイスなどのカウンセリングを無料で受けられます。

プロの視点から自分のキャリアを見つめなおしてもらうことは、新たな気付きや刺激につながり、有意義な経験になります。

ただし、時間をかけて何度も話を聞いてもらったり、本人にとっての最善策をじっくり一緒に探し出すといった、より踏み込んだアドバイスまで期待するのは難しいのが現実。一人にかける時間は、やはり限られてしまいます。

エージェントを使い分ける!

転職に関していうと、転職先をあっせんする転職エージェントのキャリアコンサルタントと、転職先をあっせんしないキャリアコンサルタントに分けられます。

前者の強みは、なんといっても情報量が豊富なこと。

転職市場の最前線に日々触れていますから、実態に沿ったアドバイスや企業の最新情報、全体から見た本人の市場価値など、適切な意見をもらうことができるでしょう。

それに対し、転職先のあっせんをしないキャリアコンサルタントは個人がお金を支払って利用するため、相談者が最優先のクライアントになる。

そのため、相談者のためだけにじっくり時間をかけて、本人の個性や気持ちをくんだコンサルティングをすることが可能です。

つまり、「転職活動を伴走するパートナーとしてキャリアコンサルタントを利用し、自分のBEとDO、強みを整理してから、転職エージェントを利用して有益な情報や最新事情を得る」のが最も効率がいいといえます。

ただ、どちらも受け身の姿勢ではなく、頼り過ぎはNG。

目的を持ってうまく活用することが大切です。

自分がキ転職エージェントやキャリアコンサルタントに何をしてほしいかが明確であればあるほど、あなたにとっていい転職に結び付く有益な情報が得られるはずです。

キャリアコンサルタントの姿勢で見抜く!

自分に合ったキャリアコンサルタントの存在は、転職活動の心強い支えになるはずです。

では、どうしたらいいキャリアコンサルタントを見極められるのか。
注目すべきポイントは、「聞く姿勢」をちゃんと見てください。

まず、転職エージェントのキャリアコンサルタントは、希望の転職先を紹介してくれるかどうかが判断の最低ラインです。

そして、具体的な企業の紹介をしてくるときに、その求人のメリットだけでなく、あなたにとってのデメリットもきちんと説明してくれるか。

その会社の詳細、現状と方向性の説明ができ、紹介するポジションを取り巻く環境、採用の背景の説明ができるか。

さらに書類上の経験だけでなく、あなたの強みを生かせる求人を紹介してくれるか。

これらがそろっている人は、優秀なコンサルタントです。

一方で、仕事をあっせんしないキャリアコンサルタントは、指示するのではなく、その人の話にしっかり耳を傾け、理解し、共に考える。

話をする中で、気持ちに寄り添いつつ、あなたのスキル・経験、性格といったいいところをきちんと把握してくれているか。

「聞く姿勢」をきちんと持っていることが、一番大切な条件です。

その上で、あなたが自主的に考えることを促しながら、一歩前に進みたくなるようなアドバイスをしてくれるキャリアコンサルタントに出会えたら、この機会だけではなく、定期的あるいは転機が訪れるたびに相談できる相手として、長くお付き合いしていくことをオススメします。

転職エージェントもキャリアコンサルタントも、信頼できる人に出会えたら、長く付き合っていけるといいですね。

これから続くキャリア人生の中で、きっと心強いブレーンになってくれます。

よろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートについては、製作費として使わせていただきます。