見出し画像

note 最近の悩み(考えの整理)

フリー面接トレーナーのnoriさんです。

気づけばこのnoteの投稿も125日。お陰様で4カ月を過ぎていました。

毎回のことながら、皆様のお陰です。

実は、このnoteの投稿をきっかけに出会えて方もいまして、意味のある活動になっていると実感したばかりです。

本当にありがとうございます。

そんな中で一つの悩みを抱えています。

noteの毎日投稿を続けるべきかどうか?

そうなんです。

noteは2020年に書き始めて、そこから2年間音沙汰無しになり、4か月前に久しぶりに復活したところです。

2年前には継続することができず、あっという間に立ち消えてしまいましたが、今回は4か月も続けられているものですから、欲が出ているところです(^^;

ですが、続けることを意識するあまり、最近ちょっと手抜きをしすぎています💦

大して誰も困らないとは思っているのですが、自分に腹立たしくなってしまいます。

時間をかけすぎず、わかりやすく、必要な人に届くように

よくばり過ぎているとは思いますが、ライターとして飯を食べているわけではないため時間をかければいいというわけでもない。うまい文章にこだわりすぎる必要もない。

ちょっと迷走中です。

まあたまには息抜きも必要でしょうから。このようなボヤキをいれたり、つぶやきを有効に使うのも手だとは思います。


あー、やっぱり思いのたけを書いてしまったら、少しすっきりします(笑)

今日は独り言のようになりましたが、自分の考えを言語化することで、考えが整理できますね。

ひとまず、今の気持ちは、noteは毎日続けたい。

けど、内容は欲張らない。
週一日くらいで、まとまった記事を書く。
週六日は、簡素な内容、つぶやきを有効活用する。
軸は、「面接」「就職」「転職」「公務員試験」からぶれないようにする。

こんな感じで明日からもがんばります。

今日は自分のためのnoteでした(^^)/



いいなと思ったら応援しよう!

引地憲幸(フリー面接トレーナー☆noriさん)
学生など若者に低価格で就職支援を行っております。サポートをいただいた際には、その活動の原資にあてたいと思います。 皆様のご支援が社会で活躍する若者の後押しにも繋がりますので、ぜひご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。