見出し画像

【実例】日本一小さな村「舟橋村」役場で、顔認証AIによる勤怠管理&メンタルヘルスチェック実証!

突然ですが、富山県にある日本一小さな村「舟橋村」をご存知でしょうか?約3,000人ほどが暮らすこの小さな村でかつて、顔認証AIによる勤怠管理&メンタルヘルスチェックのプロジェクトが行われました。
今週はそんな小さな村のビッグなプロジェクトについての記事をお届けします。


日本一小さい「舟橋ふなはし村」

富山県舟橋村は、北陸にたった一つ残る「村」で、面積は東京ディズニーランド7個分(約3.47k㎡)という全国最小の自治体です。

舟橋村ホームページ

現在、全国に189ある村の中で最も面積が小さいのが、この舟橋村。さらに、ここ30年で人口は倍増、また15歳未満である年少人口の割合が日本一を記録したこともあり、「奇跡の村」と呼ばれています。


舟橋村の勤怠管理、
タイムカードから顔認証AIアシスタントへ

現在、舟橋村の小学校や役場における従業員の勤怠管理は、手動のタイムカードによるものです。それをハンコでチェックしており、DXは進んでいません。
舟橋村の事例だけではなく、未だにタイムカードなどを使った手動の勤怠管理を行う会社は非常に多いです。 しかし手動だと、
・打刻漏れ
・打刻間違い

・手動の給与計算
によるバックオフィスの業務負担や人手不足などの問題があります。

さらに、近年はストレス社会と言われるほどうつ病など心の病に苦しむ人が増えています。そのため早めの対策が欠かせません。
そこで弊社の新製品「Care Cube」を舟橋村役場と舟橋村立舟橋小学校の2ヶ所に設置し、DXの力で現場の勤怠業務効率化及び心のトラブルの早期発見に取り組むことになりました。


わずか3秒で音声解析で
メンタルをチェックする「Care Cube」とは

株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズが提供する「Care Cube(ケアキューブ)」は、人の顔を認識すると、わずか3秒間の会話をするだけで音声を解析し、心の健康状態をチェックします

声帯の震えを分析するという客観的な方法で、人々が自分のメンタルを数値化。さらに、毎日のメンタルヘルスチェックを続けることで、ストレスによる精神的問題を約2週間前に予測することが可能となります。


「Care Cube」は何ができる?

「Care Cube」は、たった3秒の会話をするだけで音声を解析し、心の健康状態をチェックします。日々の計測を継続することで、ストレスに起因するトラブルを約2週間前に予測することが可能です。さらにメンタルヘルスチェックと同時に、顔認証による勤怠管理も行うことができます。
また顔認証技術、音声認識技術を用いることで端末に触れずに操作が完了するため、Withコロナの時代に適した、効率的なカードレスの労務管理を実現します。


今回の実証実験は、我々PLEN Roboticsが参加する「NGAS-Accelerator Program 2023」のプログラムの一環として行われています。 「NGAS-Accelerator Program 2023」とは、北陸を拠点にする日本海ガス絆ホールディングスと、大手企業とスタートアップ企業のマッチングを行う「01Booster」が主催の新事業開発プロジェクト。
その中で、今回は「Care Cube」を用いて勤怠管理、ストレスやモチベーションの可視化についてのサービスを試験的に提供いたします!
「Care Cube」を一定期間設置し、職場環境の把握・改善に向けたデータの収集やサービス向上に向けてのヒアリングを行うことで今後のサービス展開に役立てていきます!


実証実験の背景

現代は「ストレス社会」とも言われ、日本におけるうつ病患者数は急激に増加しています。現在、うつ病患者は約127万人と推定されており、この数は過去20年間で約4倍に増加しています。
また、日本の社会におけるうつ病による経済的損失は約3兆円にのぼり、さらに統合失調症や不安障害を含めると、損失額は合計で約8兆円に達するとも言われています。メンタルヘルスチェックは個人だけでなく、職場や社会全体にとっても重要な課題といえるでしょう。
さらに、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、エッセンシャルワーカーは日々高いストレスにさらされています。こうしたエッセンシャルワーカーの心身の健康を守り、社会を支えるインフラ施設が安定的にサービスを提供できるよう、実用的なヘルスケアサービスが求められています。

現在、「労働安全衛生法」により従業員にはメンタルヘルスチェックが義務付けられていますが、従来のアンケート方式では精神的ストレスの早期発見が難しいことがあります。例えば、本人が「大丈夫です」と本音とは異なる回答をしたり、自覚がないままにストレスを抱えているケースもあるのです。

音声解析によるメンタルヘルスチェックの仕組みを解説した資料はこちらから無料でダウンロードできます!↓↓

我々は今後も「Care Cube」の改良や普及に努めてまいります!
(実は「Care Cube」にアルコール検知と眠気計測機能を搭載することにも既に取り組んでおります!)


この記事を気に入っていただけた方はスキとフォローをお願いします✨
YouTubeでの「Care Cube」解説動画もご覧ください~!

次回の記事では、「音声解析の仕組み」をより詳しく解説します!
来週金曜日をお楽しみに~♪

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?