![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40012065/rectangle_large_type_2_92d78fff4652bbcc702e96e47209981d.jpeg?width=1200)
Photo by
m_oonote
くだらなくても自分がいいと思えばよき
あなたはくだらないことが好きですか?
私はくだらないことが大好き。
なんでかって?飾らなくていいから。
くだらないは"価値のない、無意味な、ばかげた、取るに足らない"の意味がある。聞いた感じマイナスなイメージを持つ。けど、プラスに例えてみたら?
期待されてないからこそくだらないことだったら何も言われない。ただ、くだらないって言われるだけ。むしろくだらないことで笑顔にすることもできる。え、すごくない!?笑
小さい頃から、家族でもくだらないことして笑い合ったし学生の時も友達とくだらない話ばっかりしとったもん。それが普通に楽しかったし、居心地がよかった。
大人になるとくだらない人は少なくなる。年齢を重ねていけばまたくだらないを使うようにはなるみたいやけど…二十歳を過ぎてから無くしてく人が多いみたい。
くだらなくてもいいやん?自分が楽しければさ。くだらんこと言ったり、くだらん行動したって自分自身がこれでいいって思うんであれば正解やん?
きつい時、疲れた時、マイナスになりそうな時。そんな時こそくだらんくなってみたら?息抜きしたっていいいやんか。全力出し過ぎたらバテるよ。
くだらんくらいが人生ちょうどいいんやないと?
いいなと思ったら応援しよう!
![𝑐𝑎𝑎𝑎𝑛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116872570/profile_30cf1823da9e8c21ac4bef6d81554e08.png?width=600&crop=1:1,smart)