自分と向き合ってきて
この約半年の間、色々と自分なりに自分と向き合ってきた
その中で感じたのは今までどんだけ自我を抑えとったのかってこと。欲まみれのはずなのに他人に合わせて頑張りすぎとったんだよなぁ。
いやね、嫌われたくなかったん。人と関わるのが好きやけこそ人が自分から離れてくんが怖かったんよね。やけんあんまり自我出さんし、素じゃなく偽りの自分を演じとった。それが仇になっていずれ自分のメンタル面で支障が出てくる。
演じとるけこそ相手にも伝わらんしワガママを言われるようになって(いいように利用されとっただけというか、自分でそうしとった感じ)結局のところ素でおれんけ自分でも自分がわからんくなる。
そう。悪循環ってやつね。
結果、色んなことを整理しながら自分と向き合ってみると素じゃない自分を好かれても結局は偽りの自分を見られとるわけであって本当の自分じゃない。それなら、素の自分でいて好かれた方がよきってなったわけ。
私は、どちらかと言うとSNSやったり文章の方が自然と素で居れる。(SNS上で絡む人の方がさらけ出せる感じ)対面で会って話すってなったら結構身構えちゃう笑 人見知りではないんやけども…人間観察的な?笑
これからは、最初から素の自分で偽りの自分を演じんように心がけるつもり。変な人って思われやすいけ今までも演じてしまいよったみたいやし、別に変な人でもいいじゃんって気持ちでいくように。人の個性は色々ある、人間だもの。笑
みんな違うもんやし、それで恥じることでもないし胸張ってこ!
素の自分でおって楽しいならそれでよし!
今までの偽りの自分、お疲れ様。
これからの素の自分、おかえり。
いいなと思ったら応援しよう!
よかったらサポートお願いします!日々精進していきます☆