負けず嫌いという厄介者
あなたは、負けず嫌いですか?
負けず嫌いと言っても人によって異なると思う。ちょっとした負けず嫌いから頑固な負けず嫌いまで…。
ちなみに、きゃんはスゴく負けず嫌い。人に言われるほどの…笑
今まで生きてきた中で負けず嫌いが嫌になったことは多々ある。
負けず嫌いな人はそれが故に自分の中で少しの限界がきても人に頼ろうとしない。人に頼ったら負けた気がするから。自分に対してもの凄く厳しくしている。甘えるな。もう少し1人でも頑張れるだろう。って自分を追い込んでいく。
でも、そこまでいくと結局人を頼るタイミングが分からなくなってくる。
負けず嫌いは、出なくていいところでも出てくる。素直さをかき消す。そして、そういう人って周りからはできる人なんだと思われる。だから自分のことで精一杯の時でも周りに頼られて、キャパオーバーしてしまいがちだ。
自分のこうでなくちゃいけないっていう概念が強いから自分を客観視してしまうんだろう。
その時にこんな自分は嫌だとかみっともないとか、色々と考えてしまうから頼りたくてもギリギリまで頑張ってしまう。そして、後悔してしまう人もいる。
負けず嫌いを直したくても多分なかなか難しいと思う。
負けず嫌いを軽減(気持ち柔らかく)したいと思うなら、まずは客観視して考えてしまうことをやめるべきじゃないかなと思う。
自分の中でカッコ悪いと思っても、頼られるのって嬉しいことだからギリギリになる前に頼ってみる。それが習慣になってくれば、自分の中で何か変わってるかもしれない。
負けず嫌いじゃないって人でも少しでも知ってて欲しい。意外とこんなとこで色々考えて強がってたりするんだぞって。
男女関係なく負けず嫌いってあるし、負けず嫌いがプライドと合わさって更に大変だってこともあるから…そんな人には、話を聞いてあげることが1番。ちゃんと向き合うことで少しずつ変わってくから。
負けず嫌いが良いって人もいるけど、中には嫌だなって思ってる人もいるから…。
何事も、ポジティブに考えることが1番だけどたまに自暴自棄になっちゃうこともあるもんね。なってもいいの。いつも頑張ってるから。
いつもお疲れ様☆