![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94377529/rectangle_large_type_2_33f7e8b2981d30e9ce468bda0b940107.jpg?width=1200)
【カンボジアグルメ情報】幻の高級淡水魚パーシイー
キロあたり100ドル以上と高級本マグロのような値段がついている、幻の淡水魚パーシイー。年に二回ある旬の時だけ少量獲れるそうです。
この魚はメコン川上流のストゥントレン付近でのみ生息しています。昔は地元でしか食べれなかったそうですが、道路が整備され、プノンペンに運ばれるようになりました。その影響で、価格も高騰しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94377662/picture_pc_0a83f566d8b2ff0b173929716dd54ed1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94377776/picture_pc_cbd59d7b7fae9eb3dc8fa7f64a422dca.png?width=1200)
カンボジア人的には、慣れ親しんだ淡水魚の味わいなのに、稀有な淡い脂が乗った味が評価されていますが、残念ながら海の魚のそれには遠く及ばないなというのが私の感想です。因みにこの魚だけは、淡水魚なのにはらわたも食べるそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94377654/picture_pc_48c11b9a6b3d68e44a695f937e163686.png?width=1200)
カンボジアの地方都市では、その地方の特産物の碑をよく見かけますが、ストゥントレンには、やっぱりパーシイー、かなりレアな淡水魚の王様の碑がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94377604/picture_pc_981fc52e1e066402f0a2d2ca675d5922.png?width=1200)
当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックにご協力ください。