どの名前・立場で活動する?
最近のまよひ
発信と自己防衛のジレンマ
りんの居住地、朝晩に少し秋の気配を感じるようになりました.
読者さんのおすまいはいかがですか?
涼しい⇔暑いを繰り返していく季節になるので、ご体調、お気を付けてくださいね.
ほんじつは、最近のまよひのつぶやきです.
140字を超えるので、記事にしました(・ω・)
実名あるいは固定ネームで、note、X(Twitter)やインスタグラム等で、情報を発信したり、「支援先」になりえたりしているかたって、どんなステップを踏んでいるんだろう.
日常との境界線や、後ろ盾というものを積み上げてこそなのだろうか.
わたしも、自分の経験を活かして、やってみたいことがあるのだけれど、なかなか踏み切れない.
「顔」の使い分けが難しい.
自己防衛、りんは、自分の匿名性も守りたい.
1.本名
2.筆名
3.メンタルサイトでの名前
4.noteの通り名、りん
1.の本名で活動するとなると、わたしを知るすべてのひとに、わたしのしていることや考え等がばれる.プライバシーはないし、住所や電話番号が流れる危険も大きい.職業にも関わってくる.
2.の筆名を知るひとは限られるが、ちょっと検索をかければ、数件はひっかかるので、特定される可能性は残る.
メンタルヘルス系の支援や発信をしたいので、3.のメンタルサイトでの名前を使用するのが自然やもしれない.
けども運営しているメンタルサイトは秘密の休憩所的な役割を担っているため、安易に公にはできない.
4.の「りん」が一番、ぶなん.
本当はnoteを始めるとき、2.か3.でいきたいなと……
――って書いていたら、昨日9月7日で、noteを始めて1年ということに気が付きました!!!!!
(;゚〇゚)(;゚〇゚)(;゚〇゚)←現在2023.9.8(金)
これはうかうかしていられない!
っと、ひとまず閑話休題!
noteでは筆名を使うかメンタルサイト管理人として、情報発信や助けて情報をおこなおうか散散迷っていた.
あんまし「顔」を作りすぎたら、どの名前の自分がどこまで開示したかわからなくなるだろうし…….
ふっとやる気が湧いた日に、企画案もぽちぽちと打ち込んで、資料まで作っただけに、じれったい気持ちが募る.
名前もそう、立場もいろいろある…….
当事者であり、支援者であり、場合によっては専門職.
どの組み合わせでいくのが妥当か、決めてからでないと動けない.
急いては事をし損じる.
これだけのネット社会、いったん出た情報は回収できない.
…ということを、最近だらだらぐるぐる考えています(´д`)
――いったん、つぶやきおしまい.
気付いてしまったからには、こうしちゃいられない!
↑↑ IF (イマジナリーフレンド)による説明「なんの話かといいますと、もうひとつつぶやきをあげたくてうずうずしているの、この人(呆れた目)」.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?