マガジンのカバー画像

海外生活について

28
このまま行くと日本で暮らした年数より中国で暮らした年数の方が長くなってしまう立場として、せっかくだから国際的感覚で物申す。日本人でもなく中国人でもないほにゃらら人です。
運営しているクリエイター

記事一覧

中国人と結婚した日本人女性の年末年始

大晦日がやってきた。中国にいる日本人が大晦日に何をするか?それは、旧暦をいつまでも手放そ…

汪海妹
1か月前
72

深圳湾口岸で自動通関登録をする

中国⇄香港のイミグレ(江戸時代で言うなら関所)は、中国を出て香港に入り、逆は香港を出て中…

汪海妹
2か月前
21

人海

写真は小学館、中日辞典より 学生を終えてしばらく東京で働いたのちに中国の深圳へと来た。そ…

汪海妹
1か月前
24

We wish you a Merry Christmas

もともと主人の仕事上の知人で最近は家族ぐるみでお付き合いのある母娘に誘われ、24日と25日に…

汪海妹
1か月前
19

ヨルシカのアルジャーノンに癒された件

アルジャーノン 作詞:n-buna  作曲:n-buna  発売日:2023/02/06 貴方はどうして僕に心を…

汪海妹
2か月前
25

空気よみます。

我が夫婦は時々、仕事の合間に気を抜きたくなると自分のスマホで息子の写真を見る。そして、家…

汪海妹
3か月前
41

島国日本

いちから@日本語教師様、記事にリンク貼らせていただきましたが、問題あればコメント欄にてお知らせくださいませ。修正いたします。汪海妹 <(_ _)> 現在、日本で暮らしたり働いたりする外国人の人たちが増えてきて、それに伴い子供達も日本語がわからない状態で学校に通うことになる。頑張って日本語を勉強して話せるようになっても、なかなか友達ができない子もいる。反面、日本語がそれほどわからなくてもクラスメートにチヤホヤされる人もいる。 前者がアジア系で後者が英語圏の白人の子供なのだと

自分の子供が殴られたら

週末に行きつけのエステでオイルマッサージを受けていた時のことである。突然施術師の(私から…

汪海妹
3か月前
34

日常を取り戻そ

学校の個人面談をオンラインで受け、先生と二人の二者面談だったんですが、「息子よりむしろア…

汪海妹
4か月前
22

献花

お写真、お借りいたしました。ありがとうございます。 男の子が亡くなってしまった日に底に落…

汪海妹
5か月前
19

一昨日に続く

まぁ、こうなるとは思ってましたけど、結局よく寝られずにぼんやりと考え事をしていて、それな…

汪海妹
5か月前
18

昨日に続く

昨日は、保護者もうちの息子も学校から詳しい話を受けておりませんでした。学校としては、どこ…

汪海妹
5か月前
25

なんとも言えない気分です

蘇州での事件があったときは、こんな言い方をすれば大変失礼ですが、対岸の火事。今日は朝から…

汪海妹
5か月前
18

地下鉄1号線の思い出

後半に少し気持ち悪い話が出ます。例えばもともとホラーが好きな人ならこの程度かという話ですが、極端に気持ち悪い話が苦手な方はこの記事はスルーしてください。汪海妹 普段通勤で地下鉄12号線を使っているのですが、買い物がしたくて1号線に乗りました。そのレトロさ加減にふと深圳地下鉄第一号であるこの1号線が開通したときのことを思い出した。 「乗らねーだー」 「いや、そんな嫌がらなくても」 「いやだっ!乗らねーだー」 ……私は地下鉄に乗り渋っていた。なぜかといえば、某X国(今、私が