![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82317439/rectangle_large_type_2_22937307c0406801a6798455dad2cf39.png?width=1200)
【将棋スカラー生Ritsu君】トーナメントの勝ち数とポテトフライ量は比例する
こんにちは!
カフェトーク将棋スカラーシップ第1期生として取り組む、Ritsu君(小学3年生)のオンライン将棋レッスンの受講の様子をお届けしています。
↓前回のRitsu君はこちら
トーナメントへ行ってきた!
暑い7月の始まり、Ritsu君がまたまた将棋大会へ行ってきたというレポートが届きました☀️
どうやら、今回の大会はトーナメント制で、お芋が景品でもらえるとのこと!
結果は・・・😍どきどき
![](https://assets.st-note.com/img/1657345684937-Zw31QfWsUC.jpg?width=1200)
3勝すごい!!!!おめでとう〜!🎉
そしてじゃがいも3つGET!
![](https://assets.st-note.com/img/1657345954336-yW2B20u9zT.jpg?width=1200)
先生とのお約束も守った!
Kazuaki.M先生と「おしゃべりしない」お約束をしていましたが・・
「ちょっとしゃべっちゃった」
![](https://assets.st-note.com/img/1657346610937-j3NQCY2ouz.jpg?width=1200)
でも「集中できないからおしゃべりやめよう」と自分から言えたそうです!!(えらい!)
2戦目は相手が詰みに気づいてなくて逆転勝ち
3戦目は王さまを囲ってなかったので、危ない局面もあったけどぎりぎり勝てたとのことでした。
負けた4戦目はずっと互角でお互い棒銀での攻め合いでしたが、囲っていなかったのと、馬の効きに気づかなくて負けたそうです。
将棋仲間ができた!
なんと一つ上の学年(4年生)の将棋仲間ができたというRitsu君👏
今回の大会では対戦とはならなかったようですが、二人で肩を並べて将棋について難しいテーマについて話す姿にRitsu君ママもほっこり☺️
仲間との将棋話はやがて・・
「もらったじゃがいもで何を作ってもらう?」
Ritsu君は「将棋のコマの形をしたポテトチップスを作る!」と大会前の意気込みで語っていましたが、
最終的にじゃがいもは・・・Ritsu君ママの手により美味しいポテトフライになりました!美味しそう〜〜〜〜🤤✨
![](https://assets.st-note.com/img/1657347069364-kIcfJGXaEG.jpg?width=1200)
次回の受講報告もお楽しみに💗
カフェトークスカラーシッププログラムでは、オンラインで受講する将棋レッスンを通じて、第一期生3名の小学生キッズが楽しくオンラインレッスンを受講しながら、将棋大会出場を目指す取り組みを応援しています。
オンラインレッスンを担当しているのはKazuaki.M先生です!
お子さんの一人一人の個性を尊重して伸ばしてくれる先生です。オススメ!